スマホアプリ
ランニングしている時にはSpotifyで音楽を聴いていますが、最近は仕事が終わった後のランニングだと暗く転倒のリスクがある為、ウォーキングの機会が増えています。走りたい気持ちもありますが、怪我をしてしまっては元も子もありませんので、致し方ないと思…
Spotifyの操作方法ではなく、どう使うと効率よく聴きたい音楽が聴けるのか?ということが分かってきました。 集中して聴きたい音楽を選びながら聴いているような人には当てはまりません。 車で音楽を長い時間流し続けるような場合に、都度プレイリストを変更…
iPad Proの手書きアプリとしてPenultimateを使っていたが、Noteshelfに変えたら使い勝手がとても良かった。 Noteshelfの私の使い方や、良かった点をまとめました。
在宅勤務中に音楽を聴いて気分転換をしたり、気分を上げたりと色々効果があると感じることがありました。また、レンタルで定期的に1000円以上使っていたり、好きなミュージシャンはCDを買っているので、それならばオンラインサービスの方が安価だろうと考えS…
これまではスタックとブックをかなり多用していて複雑な構成となっていました。 例えば過去に名刺を取り込んでいた時期があり、名刺というスタックに、枚数の多い会社名や「etc...」というブックを作って保持していたのです。議事録などもプロジェクトのスタ…
仕事の際のメモは、パソコンを使うことが少なくなりました。むしろ紙とペンを使っています。以前はOneNoteやEvernoteを使っていましたが、Evernoteは会社のセキュリティで引っかかるようになり、OneNoteは記憶にあまりにも残らないのを怖いと思い、紙とペン…
ランク4までは強化してある伝説のポケモンがいれば問題ありません。しかし、その先は...地獄でした...
以前よりiOS版のPostEver2をiPhoneXR、iPhone7(自宅内Wi-Fi運用)、iPad Proで愛用していますが、最近不具合が多くストレスになっています。ちなみに iPhoneのドックに配置していることから、私にとってPostEver2が重要な位置付けであることは理解してもら…
これまで普通にプレイしてきた人ならば、何一つ魅力に感じるフィールドリサーチはありません。強いて言えば、色違いを持っていないポケモンがいれば、特定のフィールドリサーチを狙うぐらいでしょう。
車でGOは推奨されないことは理解しています。私は子供ではないし、事故なんて起こして大切な車を壊すことはしたくないので基本はやりません。妻が助手席に乗っている時だけ、モンスターボールPLUSを繋げて、妻にボタンを押してもらっています。私の車でGOス…
サカキにはかなり苦労しました。ペルシアンに苦しめられたのですが、結局カイリキーの個体値95と、ラグラージの個体値98とバンギラスの個体値91で撃破できました。
久しぶりのポケモンGOネタです。ドラクエウォーク もやっていましたが、⭐️5つの装備はほとんど取れず、課金してもどれだけ⭐︎5つの装備が取れるのか怪しいところなので、流石にそんなものにお金を使う気には慣れずドラクエウォークは一旦止めることにしました…
ポケモンGOはリリースされてから今まで続いています。その前にINGRESSも楽しみました。ドラクエのゲーム自体はそれほどプレイしていないですが、位置情報ゲームは散歩が好きな私にとって、散歩中のもう一つの楽しみでもあるのでプレイしてみました。 どんな…
音楽といったら気に入ったCDを買ってパソコンに取り込む。それをパソコンからGoogle Play Musicにアップロードし、よく聞く曲はスマホのGoogle Play Musicからダウンロードして聞く。そんな運用をしている。
私は過去にはdマガジンを契約していましたが、一度dマガジンを止めて現在はKindle unlimitedの契約をしています。一部の本はお金をお支払いして購入したものではありますが、大半はKindle unlimitedで読めるものです。
私のところにもEXレイドパスが届きました。正直驚きました。実際私は20回しかレイドバトルをやっていません(笑)そんな私に届くとは...
今日から夏休みで、明日から東北に遠征するために、市街地へお土産を調達に行った際にちょうどスイクンに巡り会えて無事にゲットできました。
ポケモンGOで、伝説ポケモンのサンダーをゲットしました。
iPhone7を購入して満足しているが、満足し過ぎて?アプリをあまりインストールしていない(笑)
ポケモンGO PLUSを実際に使ってみた。
ついに手を出してしまった!
これまで朝のニュースは産経新聞アプリで無料の新聞を読ませてもらっていたが、残念ながら産経新聞の紙面は読めなくなってしまった。(ビジネスアイについてはAndroidのみ国内3キャリアのみ無料)
Galaxy S6時代はおサイフケータイ機能を使っていたが、iPhone7でも継続してキャッシュレスを続けていきたいと思う。
先日の御殿場もポケモンが大量に出現して、お父さんやお子さんもお母さんの買い物に付き合っていても飽きることなく楽しめると書いた。
Amazon プライムビデオですが、気に入った映画が登録され、それを見始めるとシリーズですべて見たくなってしまう。 今回は007である。
先週iPhone7とともに発売されたポケモン GO Plusですが価格が狂ってます。転売の方々が多いのか、はたまたすぐに飽きて売っているだけなのかわかりませんが、中古の価格が1万円近くになっています。
Amazon プライムフォトは、Amazon プライムユーザであれば、画像を無制限にアップロードすることができるので、写真のバックアップに最適である。
週末に御殿場のプレミアムアウトレットに行ってきました。
Office365 SOLOを使って一年が経過しました。数あるサービスの中でOneDriveが一番便利な機能だと私は思っています。その理由と使い方について解説していきます。 2020/09更新:Office365はMicrosoft365と名前を変えているため、一部記載を見直しています
不慮の事故でGoogle Play musicを契約してしまいました。恐らく同じような不慮の事故の方も多いのではないかと思います。