ついに手を出してしまいました。
ある意味課金ですね(汗
- ポケモン GO PLUS(Pokémon GO PLUS)を購入した理由
- 開梱してみる
- ポケモン GO PLUSの大きさ
- 私の考えるポケモンGO PLUSのメリット
- 私の愛用品
- 今後購入したいと考えているもの
- ポケモン GO PLUSと合わせて買っておいた方がいいもの
- 追記 今買うならモンスターボールPLUSだ
ポケモン GO PLUS(Pokémon GO PLUS)を購入した理由
現在はレベル29で、高い方なのか低い方なのか正直よくわかりませんが、地元のジムでは30以上が色に関係なく多くいると感じています。
そして、私のポケモンの育て方が悪いからか、私よりもレベルの低い人でもCPの高いポケモンを所有していると感じます。
これは歩く時間が短いからではないか?と考えました。
会社の行き帰りなどスーツを着ているときはさすがにプレイしづらいので、スマホを出すことはありません。その結果、ほとんどが休日のプレイとなり、せっかくランニングをしているのにポケモンGOを起動しながら走るのは少々難儀?なので、基本的には純粋にランニングをしています。
このランニング時の距離が非常にもったいないので、ポケモン GO PLUSを購入することにしました。また、スーツの時でもポケットの中でポチポチ押すだけならば、可能なことも背中を押している理由です。
開梱してみる
開梱の前に宅配便で送られてきた段ボールには、先の写真の食玩か!?とも思える安っぽい箱とともに、以下の書面が同梱されています。
安っぽい箱を開けてみると、ポケモン GO PLUS本体+ベルトと簡単な説明書のみが入っています。
金額よりもかなり安っぽさが溢れる商品ですw
箱の裏面には簡単な製品紹介があります。
店頭で購入される方などはこの辺を読んで購入されるのでしょうかね。
しかし、ネットで購入する人には関係ありません。
内容を知って購入するわけですからね。
本体とベルトは以下の感じで梱包されており、ベルトを使う予定ではない私にはどうでも良いですが、ベルトを装着するにはドライバーが必要になります。
ドライバーを使うと言う時点で、子供向けではないように感じますねw
いざ本体とご対面です。
まぁ、安っぽくはない...ですかね。
普通にプラスティックですが、3,800円弱の値段に見合った本体かと思います。
ポケモン GO PLUSの大きさ
私のiPhone7との比較になりますが、かなりコンパクトです。
ポケットに入れて歩くのには全く問題になりません。
しかし、小さすぎてすぐに無くしそうです。
また、持ち歩いていてポケットからぽろっと落としたりすると、ドブの中にすってんころりんしてしまうサイズなので注意が必要です。
まだ、開梱したばかりで実際には使っていませんが、ポケモン GO PLUSのボタンを一押しして、スマホのポケモン GOの設定から、ペアリングのボタンを押すだけと非常に簡単なものです。
常時接続していると電池がなくなるのが早いなんてことも聞こえてきているので、ONとOFFをちゃんと使い分けた方が良さそうです。
また、私はランニングの時に使うことを考えていますが、この季節はグローブ(手袋)をはめているので、手のひら側の手袋の中に入れて固定し、それを指でぽちぽち押すという運用をするのが良いのではないかと考えています。
この辺は実際に使ってみて改めて感想を書きたいと思います。
私の考えるポケモンGO PLUSのメリット
私はスーツの時、ランニングの時はこのポケモンGO PLUSを使う予定です。
この時にモンスターボールを消費しつつ、ポケストップを回すことで、ハイパーボールとスーパーボールを貯めていき、スマホでプレイする時にハイパーボール、スーパーボール、ズリのみを使って捕獲効率を上げるという感じです。
実際にうまくいくかどうかはわかりませんが、こんなイメージで試してみたいと思っています。
私の愛用品
ちなみに私の愛用手袋はノースフェイスのものです。
以前から、山登りやランニング、散歩の時に使っており、現在すでに3代目です。
すごく暖かいということはないですが、装着してもすっきりとしていて、手にフィットして良いグローブです。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) イーチップグローブ(Etip Glove) NN61626 AG アスファルトグレイ M
- 出版社/メーカー: ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) イーチップグローブ NN61434 SG スカリオングリーン XS
- 出版社/メーカー: ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
今後購入したいと考えているもの
ポケットからチラリと見えた時に、あのカラーリングが恥ずかしく思うシチュエーションがあるのではないかと思っています。
そこで、スキンシールも買おうと考え中です。
ポケモン GO PLUS 用 スキンシール カバー シール ケース 高級素材 側面対応 丈夫で長持ち 保護 木目調 チャコールウッド 高級感のある手触り 切れ込みがなく 簡単に貼り付け可能
- 出版社/メーカー: skinfact
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
このカラーリングならば目立たないでしょうし、良いかなと思っています。
ポケモン GO PLUS 用 スキンシール カバー シール ケース 高級素材 側面対応 丈夫で長持ち 保護 木目調 ナチュラルウッド 高級感のある手触り 切れ込みがなく 簡単に貼り付け可能
- 出版社/メーカー: skinfact
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ポケモン GO PLUSと合わせて買っておいた方がいいもの
電池不足が激しいようなので、リチウム電池もAmazonでまとめ買いしておくことをお勧めします。
電池はパナソニック製が良く、他のメーカーのものは持ちが悪いと感じるので、安物買いにならない様に注意が必要です。
追記 今買うならモンスターボールPLUSだ
すでにポケモンGO PLUSは入手できません。
今購入するならモンスターボールPLUSです。
充電式ですし、ポケストップやジムのスピンは自動なので、ボタンを押す必要もありません。何よりポケモンGO PLUSよりも動作が早いのが大きなメリットです。