週末になんとかファイヤーをゲットしました。
「伝説のポケモン」の捕獲率
当初はほぼ100発100中で伝説のポケモンをゲットしていた私にとって、ここ数回の伝説のポケモンとのバトルは厳しいものでした。
現時点では伝説のポケモンのゲット率は下記の通りです。
ルギア 1/2
フリーザー 2/3
ファイヤー 2/3
決して悪くはないと思いますが、近所で人数が集まってゲットできるチャンスはそれほど多くはありません。それについては以前の記事の通りです。
限られた時間の中での捕獲としては十分
休日だって、一日中遊べるわけではないので、限られた時間の中で...の事になります。
それでもこの実績は結構満足です。そもそもそんなにバトルをしない私が、伝説のポケモンをたくさん持っていてもジムにも設置できないので、2匹ぐらいいれば十分なのです。さらにこの伝説のポケモン達は、アメを集める手段が「ふしぎなアメ」しかないので、レイドバトルが休日でタイミングの良い時しかできない私では、ほぼ育てるのは難しいのです。
ということで、私にとってはただのコレクションではありますが、長〜い目で育てていこうかなと思っています。というのも、本日時点でLV 38になっており、LV 40が最高だとは思いますが、現在のポケモンのラインナップで十分なんとかなっています。
もはやLV 40になったところで何か意味があるのか?と思うほどです。
本当にこれでいいのであろうか?レベルが上がることで持っているポケモンのCPの上限が上がるわけですが、それは微々たるものですし、全員がLV 40であってもジムで倒せないということはまずありません。それはそれでバランスがいいとも思えますが、レベルを上げる必要性ももはや無いのでは?と思ってしまいます。
伝説だけでモチベーションを維持できるのだろうか?
ポケモンGOがつまらないとは思いません。
新しいポケモンがリリースされれば、集める楽しみ、戦わせる楽しみがありますが、この先も同じモチベーションが保てるだろうか?と思ってしまいました。
散歩もランニングも好きだから、そういう時にポケモンGO PLUSでポチポチやるのは帰ってきてから結果を見る楽しみがあります。その点は悪くは無いのですが、他のことをやる時間を削ってまで楽しむゲームではないかもしれないと思いました。
すでに十分なレベルですし、伝説のポケモンもそこそこいます。強いて言えば国内で捕獲できていないのはポリゴン(LV38なのに実は1匹も捕まえていませんw)とラッキーが未だ1匹しかいないぐらいです。なんと、ハピナスを持っていないのですw
無くても困らないですが、コレクションとして穴があるのは正直悔しいところです。現在ラッキーをお供にしてアメを稼いでいるので、近々ハピナスに進化できるとは思いますが、捕獲したことがないというのは残念ですね。
そして、金色のコイキングがいないのもかなり残念です...。
LV 40までは細々と続けるつもりなので、なんとかコレクションに加えたいものです。

Pokémon GO Plus (ポケモン GO Plus)& 【Amazon.co.jp限定】オリジナルスマートフォン壁紙 配信
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2016/09/16
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (7件) を見る