鳩ブログ

サラリーマンが綴るブログ

三菱って意外と頑張っているかも!?

f:id:hato36:20220213232224p:plain

ランエボがラインナップから消えてから、三菱ってホームページすら見なくなってしまいましたが、実は結構頑張っているかもと思ったり。
昔はランエボはもちろんですが、ランサーもディアマンテもコルトもパジェロも結構好きだったんですよね。そんな三菱のホームページを久しぶりにじっくり見ました。

 

PHEVではよく聞くけど、よくみるとデザインが良い!

f:id:hato36:20220213232451p:plain

PHEVといえば、プリウスPHVは結構攻めているデザインで、真っ先に浮かぶ車種ですが、三菱はエクリプスクロスPHEVやアウトランダーPHEVでPHEVとしては結構頑張っているのですよね。
そもそも電気自動車は航続距離や充電などを考えるとちょっとなと思うことが多々あり、今は燃費を考えたらPHEVが理想かなと思う今日この頃。

私も少しは環境について考えているのですよねw

そんな中、久しぶりに三菱のホームページを見たら、アウトランダーってパジェロの印象の強い三菱だからか、やっぱりSUVとしてのデザインが秀逸な良い車だということに今更ながら気がつきました。少し前のアウトランダーはイマイチかなと思っていましたし、デリカは背が高すぎて微妙だなと思っていました。しかし、このアウトランダーはなかなかおしゃれでいて、パジェロの無骨さなんかも感じさせる秀逸なデザインだなと改めて思いました。

しかし、金額がなかなかですw

なにせこのオプションを一通り装着した状態だと500万円を超えます。私は流石にそこまでの金額を出そうと思いません。そんな高価な車に乗ったら安心して駐車場に停められませんw

しかし、ボディーカラーといい、オプション装着後のスタイルといい、かなりの塊感(私は車の一体感?みたいなものを塊感と言ってます)があり、相当な完成度だと思います。
モーターを使うことでトルクは十分ありそうですし、車重を感じさせないトルク感はこのクラスでは特に重要だと思います。全てを備えている点を考えると、そんじょそこらのSUVなんかよりもよほど完成度は高いように思います。

 

アウトランダーPHEVが高いと感じたらエクリプスクロスPHEVという手もある

街中で多く見かけるハリアーを買うぐらいなら、私ならエクリプスクロスPHVを買いたいと思いました。デザインも良いですし、300万円クラスの車としては妥当な気がします。
私は三菱贔屓ではないですし、昨今のトヨタのGRに関するプロジェクトはかなり贔屓しているつもりですが、それを差し引いても三菱の頑張りに気が付かず、申し訳なかったなと思うぐらい秀逸だと思います。

本当はもっとコンパクトカー含めて頑張ってほしいところですが、完全に勢いがなくなってますよね。その点が残念です。日産との連携も微妙ですし、なんかもう少しアライアンスを強化してほしいと思う今日この頃ではありますが、三菱単体でも結構頑張っているなと改めて思います。もはや、車のデザインや設計などだけを請け負う独自の会社として残って、製造や販売だけ日産に委託するようなスタイルでもいいのではないかと思ってしまいます。

そういう存続の道もあるのかなと。そしたら日産ももっと頑張れるでしょうし、日産に足りない部分を補えるのではないかと思ったりしてしまいます。

日産には海外に向けているちょっとアグレッシブな部分をもう少し表現してもらいたいのですよ。トヨタのGRのようにね。日産もZを出して、車の格好良い面や男らしい面?なんかをもう少し強くアピールしてもらいたいなと。

そういう意味では三菱は男らしさというか、男らしい泥臭さみたいなものが、ランエボなどから十分感じていたので、そういう部分でうまくアライアンスをしてもらいたいなと思う今日この頃です。

 

ミラージュも悪くないけど、とんがりが足りない

f:id:hato36:20220213234723p:plain

フィットでも、イメージリーダーが弱いことを書きましたが、ミラージュもデザインは良いのにイメージリーダーがいないんですよね。
かつてのサイボーグのようなイメージリーダーが必要です。全グレードを引っ張るような。
日産のノートにはノートオーラという別車種がイメージリーダーがいますし、FITには一応Modulo Xがいますが、FITのModulo Xはユーザーニーズに合ってませんね。ホンダのType R好きにはMTとかセミオートマが必須です。Modulo Xはそれがないですからね。せめて前FITであったセミオートマを復活させるべきです。

そういうイメージリーダーが絶対的に必要です。
ミラージュも同様です。ランエボXでもセミオートマは実装していたわけですから、もっと他の車種にも展開してイメージリーダーにして欲しかった。少なくとも車世代の私にはセミオートマは手放せない車に重要な要素です。

次買うときは小さい車でいいかなと思っていますが、それでも運転の楽しさを考えるとマニュアルかマニュアルモード付きが良いなと思ってしまいます。
そして、少しよく回るエンジンと気持ちの良いエンジン音があればパワーが多少なくても十分かなと。

エンジンパワーがなくても自分の意志でエンジンパワーを捻り出すのもそういう機構があってのことだと思いますし、気持ちの上がるエンジン音を引き出してくれるのもそういう機構があってのことだと思っています。そういう機構を各社持っているのにも関わらず、活用していないことが本当に残念です。もしくは私のような考えがニッチなのか不明ですが、是非一般化してもらいたいですね。次の買い替え時期にはw

FITも今のデザインは好きなので、是非前世代にはあったセミオートマを復活させてほしいところです。そうしないとまたVW買っちゃいますよw
そんな中、Mazda2は嬉しいですよね。マニュアルもありますし、このクラスでCVTではなく6速ATですからね。しかもマニュアルモード付きです。今コンパクトカーを買うなら、デザインならFITで、走りならMazda2、先進性ならNOTE、トータルバランスならヤリスかな。とんがっているところを狙うならマーチNISMO Sですね(*´艸`*)

Mazda2の次のモデルチェンジはいつでしょうかね?古さを感じるということはないですが、次なる進化を楽しみにしたいところです。頑張れ国産!