鳩ブログ

サラリーマンが綴るブログ

GOLF Alltrack ついに5年目の車検を迎えました

f:id:hato36:20170526190538j:plain

私のオールトラックは、2017年2月に納車しました。
そして、ついに5年が経過して車検を迎えました。
よほどのことがない限りは、同一車格の代車が提供されますが、今回は車検中に妻が運転することもあり、あえて小さい車(POLO)をお借りしました。

 

これまでのトラブル

f:id:hato36:20210224111004j:plain

直近ではパンクですね。パンクはトラブルと言っても車自体のトラブルではなく、運転者である私や道路事情によるものですので、車自体の故障などではありません。
ですので、トラブルといえばブレーキの走行中の鳴きぐらいで、それ以外はありません。
ブレーキの鳴きも、通常とは別のディーラーにも聞いてみましたが、どうやら他の車種でも発生しているようなので、特段大きな問題ではないと思っています。ちょっと恥ずかしいですが。それも最近はなぜか全くなくなりました。どうも湿気のある季節には鳴きが出ますが、それ以外の季節では出ない模様です。

他はハンドル周りの故障で、ハンドルを丸々交換したことが一度あったぐらいです。
輸入車に対する信頼は今の所揺らぐことはありません。

 

走行距離は5.4万キロを超えました

f:id:hato36:20170325171857j:plain

コロナ禍のおかげで旅行にもずいぶん行っていませんし、遠出も全くしていません。
おかげで遠方への鳥見にも行けていません。
最近では季節柄?で、散歩やランニングが増えたこともあって、近場の無駄なドライブも減ってきてしまいました。流石に近場のドライブにも飽きてきたというところでしょうか。

そのおかげで、昨年10月に5万キロを突破していましたが、現時点で5.4万キロと4ヶ月で4000km程度の増加です。忙しかったこともありますが、年末年始休暇があったのでもう少し増えるかなと思っていましたが、伸び悩み?ました。

 

最近は音楽を聴くのがもっぱらの楽しみです

f:id:hato36:20200813124000j:plain

運転自体は楽しいと思って、常にマニュアルモードで運転しています。
これは前車のGOLF5 GT TSI時代から変わらずです。
走り始めて湯温水温が温まるまではATモードで走っていますが、DISCOVER PROで3連メーターを表示(湯温、ブースト計、水温)していて、湯温水温が温まったらMTモードに切り替えています。その後は常にMTモードです。
加速も思い通りですし、減速もきっちりエンブレを使うので、私はブレーキの減りも普通の人より少ないでしょうね。カーブでもエンブレをきっちり使いますが、ブレーキ自体を踏むことが少ないこともあって、タイヤへの負担は大きいかもしれませんがw

最近は以前から導入しているSpotifyを使って車内で音楽を聴いています。
プレイリストも充実してきました。

  • 最新の音楽を聴くための「SAISIN」
  • 気分を上げていくノリノリの音楽を集めた「AGEAGE」
  • しっとりした音楽を聴く「SITTORI」

というプレイリストを作っていて、気分に合わせて聴いています。
SITTORI率が高いかな?

Apple CarplayやAndroid Autoに対応しているインフォテイメントシステムをお使いの方は、Spotifyをはじめとした音楽の定額制配信サービスには絶対加入した方が良いですよ。
サービスに加入すればCMも流れませんし、音源もダウンロードできるので通信費用も気にする必要ありません。(今時は通信費用を気にする人も減ったとは思いますが)

季節的に窓を開けることもありませんし、ロードノイズやエンジン音などをしっかり遮音してくれるのとスピーカーも意外と良いオールトラックは私にとってちょっと大きなヘッドホンみたいなものですw

「そんな機能使わないよ」なんて言っている人がいるならば、是非試してみてください。手放せなくなりますよ。ちなみにGoogle Mapなどの通信が必要なものは私もあまり使いません。本当に時々使うぐらいです。電話をかけることは意外とあります。整体に遅れそうな時とか、整体に遅れそうなときにw

運転中だけど、信号待ちで電話をかければあとは話すだけですからね。これも本当に便利です。不意に電話がかかってきたときにも対応しやすいです。相手にロードノイズとかがどの程度聞こえているか気になりますが。一度人事部から平日休みの時に電話がかかってきてびっくりしましたけどw

 

次の車の買い替えは5年以上先の予定ですが...

次の買い替えは5年以上先の話になる予定です。それぐらい満足しています。
しかし、敢えて自分自身のために必要な機能は洗い出しておこうと思います。

  • シートヒーター
  • ハンドルヒーター
  • Apple CarPlay、Android Auto
  • マニュアルモード(パドルは無くてもシフトで出来ればOK)

今の所、この四つは外せません。
逆にこの四つがあれば、もっと燃費が良くて安価な車でOKです。
ひょっとしたら、今の所これを満たすのはMazda2のような気がしますw
見た目も嫌いじゃないですよw

f:id:hato36:20220214092733p:plain

しかし、好きなパーツをモリモリ装着したら約300万円のMazda2が出来上がりましたw
輸入車などと同等クラスに補強などをしていくと、こんな金額になるのは当然だと思います。
いや、エアロやマフラーで25万円ぐらいになっているのでwその分を除いて、むしろもっと補強を入れたいところです。AutoExeからメンバーブレースとかも出てるようですしね。
その方が素性の良さというか、車本来の性能を引き出しやすく、運転自体も楽しめるのではないかと思います。年齢的にも派手なエアロはそもそもいらないですしね。

あとは良い足回りでしょうか。こんな大人なMAZDA2に乗れる大人になりたいと思います。5年かけてw

色も買ったことのないシルバーに一度は乗ってみたいなぁと思う今日この頃です。
地味ですが地味さが良いなと。

 

次回は車検中にお借りした代車のPOLOについて書こうと思います。