鳩ブログ

サラリーマンが綴るブログ

VW クロスアップ! 後席の暗さ問題を解決!

我が家の駐車場は地下にあるので、通常車の乗り降りはやや暗いです。
歳をとると明るいところから暗いところに行った時の暗順応に時間がかかるからか、暗いと物の出し入れもままなりません。
今までのゴルフ5やゴルフ7オールトラック、それ以前に乗っていた車は、車の前部頭上のライトだけでなく、車の中央部にも室内灯がありました。ですので、このようなことを感じたことはありません。しかもオールトラックは室内灯が最初からLEDだったので、暗さを感じるなんてことはなく、むしろエンジン停止時に明るすぎて丸見えにならないか?と心配したぐらいでした。しかし、クロスアップ!は、室内灯が前席上部にしかないので、前席の真後ろの部分は影になってしまい明かりが全く当たらず暗いのです。この悩みを持っている人って他にいないでしょうかね?Googleで検索しましたが良い結果は得られませんでした。

私だけなのかな?とは思いつつも、これを解決するための方法を考えて実行もしたので記事にしたいと思います。

 

 

その1  室内灯をLEDに変更する

純正のオプションとして用意されていたようです。
というのも、ディーラーにアップ!用のオプション一覧をもらい、そこに記載されている事を確認しました。

今も在庫があるのかどうかはディーラーに聞いてみる必要がありますが、LEDインテリアキット(ルームランプとフットランプのセット) 型番 J1S PKG B02 となりますので、欲しい方は早めにディーラーに問い合わせをしてみると良いと思います。

人によっては全灯火類をLEDにすることに熱心になる方もいらっしゃいますが、私は正直興味なしです。
確かに白い光は綺麗だと思います。明るいと思います。必要な部分は明るくあって欲しいですが、それが全て白である必要もないかなと思っています。

最近の新しい車は皆白いLEDだと思います。私はむしろ皆と一緒が嫌なので、 そのまま豆球の温かい光のままにしておこうと思いますし、おそらくLEDに変えても今回改善したいと思っている後席の暗さは改善されないと思われるのでLED化はやりません。
(フロントシートの影に隠れている部分まで明るく照らすことは不可能と予想)

他のきっかけで、よっぽどのことがない限りは室内灯のLED化はやらないかな。

 

その2 消費電力の少ないLEDランタンを常備する

せっかくのおしゃれな見た目のcross up!ですから、おしゃれなLEDランタンを常備するのも良いかなと考えました。常備というか常設ですね。アウトドアな見た目のcross up!と言えど、も純正オプションにランタンはありません。完全に自分のアイデアとなります。

前席が通常のヘッドレスト付きのシートだったら、前席シートのヘッドレスト部分から吊り下げるというのはアリかなと思います。残念なことにup!のシートはヘッドレストも一体型のシートなので、これは実現できません。天井も鉄板剥き出しだったら強力な磁石をつけて、、、とか真剣に考えましたが、普通に布の素材で覆われてましたw

up!がヘッドレストありの車だったとしたら、ヘッドレストに下げていてもそれほど後席の邪魔にならないと思います。私の場合ではありますが、運転席の後ろに人が乗る機会は少ないので。(三人乗りは多いですが、四人となると少ないのです)

ちなみに私が目をつけたのは、このランタンです。

LEDへのこだわりはありませんが、消費電力が少ないほうがバッテリーや電池の長持ちにつながるだろうという考えから敢えてLEDを選んでいます。
そして、今時のLEDはシーリングライトなども同様ですが、白から黄色っぽい灯まで色を変えることができます。ですので、LED=真っ白というわけではありません。

ちなみに、コンパクトなものも含めて相当数の種類があります。
そしてレトロな雰囲気でありながらもLEDの灯りだったりと、機能と見た目を満たすラインナップがすごいです。これもキャンプが流行っているおかげでしょうか?

色々見ていて、もうBALMUDAにしておけば間違いないな!と思っていたりしましたが、一点だけ問題視しました。室内がやはり狭いcross up!ですから、そんな車の室内に、何か物を常時乗せるというのはちょっと無いかなと。
必要最低限のものだけを乗せるようにしたいので、良い案だとは思いましたが却下となりました。

 

その3 貼り付けタイプのLEDライトを装備する

これも純正オプションではありません。up!の室内はボディー色と同じ鉄板が剥き出しになっています。これはコストダウンによるものと思われますが、見方によってはおしゃれでもありますし、何よりマグネットが付けやすい!

これを逆手にとって、マグネット付きのライトを後席ドアに付けることで暗い後席に灯りをつけようと思います。

そして、そういうものは大抵100均にありそうだと思い、セリアとダイソーに行ってきました。そして、ありましたよ。ダイソーにもセリアにも。
ダイソーでは330円のライトを購入し、セリアでは110円のライトを購入しました。
どちらもマグネットによる貼り付けが可能となっています。

しかし、マグネットの磁力が弱いのと、裏面全面がマグネットになっているわけではないので、合わせて100均で貼り付け可能なマグネットシート(強力)を合わせて購入し、それをLEDライトの裏側全面に貼り付けることで安定感を得ようと考えました。

その結果は、見事的中で良い感じです。
ボディー色に近い?赤色のLEDライトも良かったです。(他の色も選べます)

ちなみにマグネットシート無しの場合は、早々に剥がれて落ちてしまいます。磁力が弱いというのもあると思いますが、ドア自体が平面では無いので、その点がネックになります。
車種が違って平面の鉄板が剥き出しの車だったらそのままでもいけると思います。

ただ、マグネットシートを貼り付けておいたほうが安心感は高いと思います。
電池が入っていますし、LEDライトですから、落ちたら簡単に壊れると思うので、そうならないように、予防の観点でも強力マグネットを貼り付けると良いと思います。

あと、セリアのものはLEDライトの照射部分を押すことで、電源ON/OFFするタイプの物です。写真はありませんが、ダイソーのものは本体横にスイッチがあるものでした。

スイッチを押す場所がセリアのようにドアに押しつけるタイプのものはずり落ちる心配はかなり低いですが、ダイソーのもののように、横にスイッチがあるものは、ドアと並行してLEDライトを動かしてしまうため、マグネットの磁力が相当強くないと毎回ずり落ちてしまうと思います。

そういう点も踏まえて、セリアのLEDライトが安価かつ使い勝手が非常に良いものでした。

そして、実際に使ってみるとドアにこのライトをつけて、スイッチをONにすれば、暗くて見えなかった前席シートの陰になる部分も明るく照らしてくれます。
我が家の場合は助手席側は明るい場所で荷物を下ろすので良いのですが、運転席側は私が降車時に荷物を下ろすので、写真よりもさらに暗い場所でドアを開けることになりますから、LEDライトの明かりは相当な明るさとなります。

我ながらナイスなカスタマイズとなりました。
軽自動車なども後席に明かりが届かないパタンがあるようです。(私のGoogle検索調べw)
そういう場合に、ドアが鉄板ならばマグネットをうまく活用して、LEDライトを貼り付けてみると良いと思います。
もちろん配線とかがうまくできる人だったら、配線を引き回して、LEDテープライトを貼り付けたりすると良いのでしょうね。まぁ常に点灯するとラ●ホテルみたいな車になりそうですがwww

cross up!の場合はうまくいかなかったですが、センサー付きのライトもありますし、写真のように足が針金のようになっているタイプもあります。
センサーは過敏に反応しがちだと年中点灯して電池の消耗が激しくなりますし、うちの場合は横の車に反応する可能性があるのでやめました。

あと、スイッチがどういうタイプになるかにもよりますが、ドアが鉄板剥き出しじゃ無い場合は、ドアハンドルなどに足を針金で巻き付けるという方法はありだと思います。
私はスイッチの押しづらさがあるのでは無いかと思ったので今回は選びませんでしたが、候補の一つでした。車種によっては使えると思いますよ!