鳩ブログ

サラリーマンが綴るブログ

ミニ盆栽のアリ退治は終わらない

f:id:hato36:20200812103436j:plain

一度どぶ漬けした後も居なくならないアリ。

 

ミニ盆栽からその後も絶滅はしていないアリ

再度どぶ漬けすべきか検討している。
日々潰しているアリの数は以下の通り。

8月11日 8匹退治
8月12日 8匹退治
8月13日 4匹退治
8月14日 昼時点で3匹退治

 

ひょっとしたらどぶ漬けした効果はあって、その後残っていたのはわずかな生き残りのアリではないかと期待したい。

そもそもベンランダで育てている盆栽なので、アリが歩いてきて増えるような場所ではないし、地面が土ではなく餌がないと思うのだが...
また、この暑さはアリには影響しないのだろうか?
といった疑問がいくつか浮かんでくる。

薬品が盆栽に与える影響を考えると、薬品は使いたくないのでアリのことを知った上でなとか全滅に追い込みたいと思う。

 

コントローラーともみじ盆栽のアリの巣の状態を想像する

左はコトネアスター 盆栽。右はもみじ盆栽。
アリはもみじに多かったが、昨日今日はコトネアスター 側でアリを見かけることが多い。

f:id:hato36:20200814133726j:plainf:id:hato36:20200814133738j:plain

そもそもアリの数自体は数匹ということで、巣も大きくなければアリの数も少ない状態だ。しかし、それでも女王アリがいるのだろうか?
女王アリがいなければ卵は生まれないし増えないはずだ。

 

アリの種類

そもそも巣を作ったアリの種類を調べてみる。

アリを知る|害虫を知る|アース害虫駆除なんでも事典

アース製薬さんがわかりやすいページを公開している。
大きさとしてはよくアスファルトの上で見かけていたちょっと大きめのありとは違って、子供の頃日陰の湿ったところとかで見かけた小さいアリに近いので、おそらくはルリアリだろう。

アリの種類を判別するのは難しいが、Googleで名前を検索し画像でみると消去法で絞ることができる。

 

ルリアリの特性

女王アリのいる種類なので、女王アリを退治できれば繁殖されることはない。女王アリはお腹の部分が働きアリと比較するとかなり大きいので、見ることができればすぐに判別できるはずだ。

ルリアリに限らず、アリは皮膚呼吸で粘着物などを吹きかけると呼吸ができなくなって死ぬ。洗剤などを薄めて吹きかけたりすると膜ができて呼吸ができなくなって死ぬということなのだと思った。自由研究になりそうだ。

 

アリは暑さでは死なないのか?

ベランダの温度はかなり高い。
地面は熱を吸収しており、少し触っているとかなりの暑さで耐えられないほどだ。

しかし、アリには影響はなさそげ....残念。

antsbase.tokyo

 

巣穴を塞いだらどうなる?窒息死?

これは期待していなかったのだが、その通り...
穴掘り名人なのだから埋めたってすぐに出てくる。
小さな穴がいくつか開いているのは目でも確認できるので小さな盆栽だけど相当根の周りは穴を掘られているということなのだろう。悔しい!

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

ただ、ここで一つ思ったのは、穴を塞いで別の穴ができるか、埋めた穴が再度掘られるとその周りに土が積み上がる。これを利用して巣穴の中にアリがいるのかどうかを判別することができる。これは様子を見て試す予定。
いなければいないで巣穴の部分に土が入れば根にも良いだろう。

 

前回のどぶ漬けで女王アリがどうなったか!?がポイント

やはり今以上に増えるかどうかは女王アリにかかっている。
女王アリを退治できているのであれば残りのアリを今のように数匹ずつでも潰していければいずれいなくなる。そうなると安全にやれることはやはりどぶ漬けなのか...そこで働きアリも含めて殲滅するしかない。

 

その後のミニ盆栽のアリの状況(2020年9月9日 追記)

8月15日 3匹
8月16日 4匹+女王アリらしき1匹
8月17日 7匹
8月18日 4匹
8月19日 1匹
8月20日 1匹
8月21日 3匹
8月22日 2匹
8月23日 1匹
8月24日 0匹
8月25日 1匹
8月26日 0匹
8月27日 0匹
8月28日 1匹
8月30日 0匹
8月31日 0匹
9月1日 0匹
9月2日 0匹
9月3日 1匹
9月4日 1匹
9月5日 0匹
9月6日 0匹
9月7日 0匹
9月8日 1匹

という状況。チェック自体は以前と変わらず1日数回の結果。(休日は朝と夕の水やり時間だけ)まだ完全にいなくなったとは言えないが、8月16日の女王アリを倒してから数日は数匹まとめて見かけることがあったが、その後は単発で尚且つ0も増えてきた。これはひょっとしたら殲滅まであと少しまできたのではないだろうか?
アリを倒すとか行っていると、PS3で楽しんでいた(今も時々やるが)地球防衛軍を思い出す。

これでアリが殲滅できたとして、かなりの数が巣を作って潜んでいたことになるので、土の状態はよくないことは間違いない。本当は植え替えをやりたいけど、もみじの葉も無駄に大きいものをアリの巣退治の延長で剪定したからか、かなり新芽が広がって、しかもそれがいい感じで成長してきている。
何かあったら嫌なのでやはり葉が落ちるまではあまり手を入れないでおこう。

コトネアスターも花が終わった後に実がついており、これから赤くなるので、それが終わるまではそのままにしておく予定。
いずれにしても様子見を継続する。