鳩ブログ

サラリーマンが綴るブログ

下田公園で紫陽花を愛でる@α7

f:id:hato36:20180525132758j:plain

久しぶりにカメラを持ってのお出かけです。目指すは下田公園です。
ここには何度か足を運んでおり、紫陽花と街並みの写真撮影を楽しませてもらっています。

 

今回はα7での撮影

f:id:hato36:20180525131718j:plain

今回はSONY α7+CarlZeiss Biogon 35mm F2での撮影です。

Carl Zeiss Biogon T*2/35ZM BK ブラック

Carl Zeiss Biogon T*2/35ZM BK ブラック

 

今回は撮影した写真をそのままではなく、少しmac book proで加工しています。
久しぶりの撮影ですが、実は撮影前には色々と写真について勉強しました。
たまたま、Olympus PEN-Fの話題を本で読んだりネットで調べた際に、写真加工について、いろんな人の考えや方法を見ていました。

OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN-F Body BLK

OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN-F Body BLK

 

 

写真の加工は好まなかったのですが...

これまでは画像の加工には、あまり良い印象を持っていませんでした。
とある女性カメラマンをはじめとした複数のカメラマンが、デジカメをプライベートで使っている時の写真では、PCで写真加工やPEN-Fのカラープロファイルコントロールで作品を作られているのを見て刺激されました。(そしてPEN-Fへの物欲も刺激されましたw)

 

写真の加工を試してみる

早速試してみようと思いましたが、下田公園に行った日は、陽射しが出ていて暑く、とてもじっくり撮影できるような状況ではなかったこともあり、撮影時には特にフィルターも使わず、帰宅してからmacの写真アプリを使って加工してみました。
その結果、結構楽しむことができました。
f:id:hato36:20180525130036j:plain

撮影時には素人なりにイメージを持って撮影をしているので、さらにそれを絵のようにイメージして彩度や輝度を修正しています。

f:id:hato36:20180525130809j:plain

まだまだ思い切りが足りていないので、カメラマンの方々のような、印象に残る写真にはなっていませんし、空想のイメージのような思い切ったことは出来ていません。
しかし、写真にはこういう楽しみ方もあることを、ようやく理解できるようになりました。

先にも書いた通り、加工は否定的だったのですが、固い頭も少し柔らかくなってきたのかもしれませんし、撮影にも慣れてきて考え方に柔軟性も出てきたのかもしれません。

f:id:hato36:20180525130519j:plain

 

RAWではなくJPGを加工

以前はRAW画像で撮影したことがありましたが、その際はRAWで撮影したというだけで、たいして加工や現像には凝りませんでした。

しかし、今回はJPGで普通に撮影し、それを少々いじるという方法をとりました。
しかし、まだまだ印象的になる様な加工はできません。加工にも経験・知識が必要ですね。とは言え、写真をいじる楽しみは理解できたので、もう少し加工にも取り込んでみたいと思います。

f:id:hato36:20180525125807j:plain

 

下田公園 紫陽花の開花状況

下田公園の紫陽花の開花状況ですが、まだまだこれからでした。
しかし、日陰の紫陽花は元気に咲いていました。
枯れた紫陽花のない今の時期は、見ていて気持ちが良いです。
枯れた紫陽花がある時期よりずっと良いと私は思います。

f:id:hato36:20180525125539j:plain

光の扱いに慣れてくると、もっと面白い絵になると思うのですが、まだそこまでいじり倒すことができていません。

f:id:hato36:20180525130955j:plain

来週から始まる、紫陽花祭りの準備は着々と進められていました。

来週はすごい人出になるのでしょうね。
今年は祭り前なので問題ありませんでしたが、来週の祭り期間にいらっしゃる方は、道の駅の近くにある無料駐車場に止めるのがオススメです。

ここ数年紫陽花祭りに通っていますが、近くの駐車場に止めても、混んでいてのんびりしづらいと思います。特に、暑い中車に戻ってきて、車内を冷ますことなく出発するようなことになるのは辛いです。

道の駅の近くに用意される無料駐車場であれば、少し離れていることもあり、走り出す前に車内を冷まして、ゆっくり帰路につくことが出来ると思います。

下田の街並みもとてもフォトジェニックで面白いと思いますので、初めての方であればなおのこと、無料駐車場を活用して、街並みも一緒に楽しんでみてください。

まっぷる 伊豆'21

まっぷる 伊豆'21

  • 作者:昭文社
  • 発売日: 2020/01/31
  • メディア: Kindle版