鳩ブログ

サラリーマンが綴るブログ

ポケモン剣盾 ヘタクソがランクマッチに挑む! その05ー辛抱の一月...ー

f:id:hato36:20210201180310j:plain

1月シーズンは辛抱のシーズンでした。
1月早々は年末に購入していたアサシンクリードが楽しすぎて、全くプレイしていませんでした。まぁハイパーボールまで上がったし...なんて余裕をかましていたのです。
しかし、1月中頃には再び剣盾に熱を入れたのですが時既に遅し...
環境がすっかり変わっていたのか、スーパーボール級から初めてスタート出来たせいか、はたまた私が変わっていたせいなのか分かりませんが、連敗づくしでした。
しかし、そんな中でも得るものはありました。2月シーズンは頑張っていきたいと思っています。

 

何がだめだったのか?

私にも全く分かりません。
正直、勝ち筋が全く見えないままシーズンを終えてしまいました。

 

敗戦で得られたこと

苦手なポケモンを自ら使ってみることで弱点がわかる

まず、苦手だったミミッキュですが、エースバーン(ゴリランダー、インテレオンも同様)のキョダイマックスの技で、貫通することを知りました。

元々苦手だったミミッキュでしたが、今シーズンはダメダメだったので、自らミミッキュを使ってみたところ、相手がエースバーンの「きょだいかきゅう」を使い、「ばけのかわ」が貫通することを知ったのです。

これは単純に、剣盾御三家の技が、キョダイマックスした時に貫通技が使えることを知ったと言うことではなく、「苦手なポケモンがいる場合は、自分がそのポケモンを使ってみれば弱点がわかる」と言うことです。

これまではミミッキュが苦手でしたし、その影響で嫌いだったので、構築に入れることはしていませんでしたが、むしろ苦手ならば積極的に使って、何が弱点なのかを自らのバトルの中で知ることができます。

もちろん、インターネットで調べても知ることはできますが、自分で経験して知ることができたと言うことに意味があります。そして、経験して得たことは忘れにくいです。
これが今回学んだことです。
所詮ゲームでも、とても頭の使う面白いゲームだと思うので、私なりに真剣に取り組んでいます。であれば、楽に情報を手に入れるのではなく、自分で経験していくべきだと考えたことがよかったです。

 

相性とタイプ一致を意識して選出する

今までは、「広い技構成と素早さで上をとって、効果抜群を先制で攻撃する」というのを基本に、12月シーズンはハイパーボール級まで行きました。

しかし、1月シーズンはスーパーボール級から始まり、いきなり負け続けました。

技範囲が広くても先制されて一撃でやられてしまったり、先制されなくても、一撃でやられてしまうと言うことが多々ありました。
「ウオノラゴン」の「えらがみ」はその最たるものです。

それに対して、私は以下の対策をしました。

  • 相手より素早く
  • 効果抜群をとっていく

しかし、これでも一向に勝つことはできませんでした。
理由は単純で、効果抜群は取れても、タイプ一致ではないですし、素早さをあげることにこだわりすぎて、攻撃力が低く、後攻の攻撃でもすぐにやられてしまっていました。

構築を防御力の高いポケモンに変えて、相手から一撃ではやられない様にしてみたりもしましたが、大抵の場合は先制されてしまうので、ターン数は稼げるものの結果は負けでした。(まだ試していませんが、それならむしろ遅くしてトリックルームを使っていく方が良いのではないかと思って構築を準備中です)

少なくとも、素早さと効果抜群だけではダメで、やはりタイプ一致(攻撃が x1.5倍となるので、100の攻撃が150の攻撃に変わる)で、効果抜群を狙っていかないと、なかなか勝つことができないなと感じました。

少なくとも相手は、それが出来ているから私を一撃で倒してくるのだなということが分かりました。そう言う意味では、六匹から三匹を選出する時点で、相手に自分の構築が読まれているということなのだと思います。

この点については、ある程度負けを通じて、知識も溜まってはきていますが、今はまだ何これ?というポケモンもいるので、ポケモン相性表を頭に入れ、さらに相手のポケモンの属性と効果抜群の取れるタイプを判断できる知識が必要だと感じました。

最低でもタイプ相性表が頭に入っていれば、相手ポケモンの弱点ぐらいは見た目でもある程度判別できる様になると思います。

あとは、種族値をだいぶみる様になりました。
今まではタイプぐらいしかみれていなかったのですが、素早さに拘ったおかげで、このポケモンの種族値がどれぐらいなのか?というのをまめにチェックしたことで、防御が高いのか特防が高いのかなどを知ることができたのは良い傾向だと思っています。

 

変化技が使えないと勝てない

1月シーズンは変化技を多用されて負ける傾向が多々ありました。
その結果、自分自身もかなり変化技を使う様になりました。

そうしたところ、一撃でやられることが少なくなり、逆にターン数はかかっても、勝つことができる様にもなりました。これは12月シーズンでは無かったことです。

上位の方の動画や構築をみると、やはりタイプ一致の攻撃に絡めて、変化技を多数使っている様に見られたので、ようやく同じ様な感覚になりつつあるのかなと思いました。
当然、そういう動画を見ることが勉強にもなっています。

今までだと、そういうのは上位ランクの人だけの戦いだと思っていましたが、それが自分のランクでも必要であると思いました。

 

2月シーズンに向けて

禁止級の伝説のポケモンが使えるようになるので、大きく環境が変わる可能性があると思っています。

残念ながら、ザマゼンタは「くちたたて」を誤って譲ってしまったので、使い物にならないと思いますので、過去の禁止級伝説か「バドレックス」あたりを使おうかなと考えています。しかし、それよりもその他のポケモンの方が私にとっては重要かなと思っていて現在検討中です。

全シーズンでは、チラチーノ、キュワワー、カバルドンが変化技や特性スキルリンクでかなりの数のポケモンを倒してくれました。また、意外と「くさ」と「こおり」のタイプの通りが良くかったので、いままで育成していなかったゴリランダーやコオリッポなどのポケモンも育成してみようかなと思っています。

1月は中盤から後半にしか参加できませんでしたが、今回は早々にランクマッチを初めて、環境にも慣れておきたいですし、皆が慣れる前に何とか勝ち数を増やしておきたいなと思っています。

1月にたくさん負けたことで、負けに対して今までほど過敏になりすぎなくなったことは、ある意味よかったかなと。インターネットの対戦とはいえ、1ヶ月後にはリセットされますから、今シーズンも楽しんでいこうと思います。

 

あ、そうそう。Switch LiteからSwitchに変えたことで、大画面でも楽しめています。
Liteでお手軽に一人で楽しむのも良いですが、妻と一緒に画面を見ながら、あーでもないこーでもないと対戦するのもなかなか面白いですね💖