ここ数ヶ月は激務で完全に夜型...いや24時間働きます型となっていた。
中々治らない夜型
仕事が落ち着いてすでに1週間以上経過しているが、それでも体はいまだ夜型で、夜になると目が冴えてしまう。それを解消するためにも今朝は朝からランニング。
そしたらなんと!クワガタのいる木を発見。
カナブンもいるからきっと樹液が出ているのだろう。
子供の頃はよくクワガタを取りに行って、スズメバチに追われたなと思い出した。
最近は家の近くに飛んできたものをちらほら見かける程度で、それも近くの山が住宅街になってしまったためにかなり減った。
しかし、里山近辺にはまだまだクワガタもいるのだなと認識。
蛇にも遭遇
そしてニョロニョロ(へび)もいた。
先日ヤマカガシに噛まれたなんてニュースもあったが夏場は怖い。
ランニングコースも結構雑草が歩道まで生い茂っているような人通りの少ないところを選んでいるので、ニョロニョロが顔を出していたり日干しに出てきたりしていてもおかしくない。気をつけたいと思う。
ランニングでも写真も楽しむが野鳥の季節では無い
写真は全てiPhone7だ。
OM-D E-M5(防塵防滴)を持ち歩きたいところだが、ランニング時にザックを背負って走るにはあまりにも暑いし汗をかきすぎるのでiPhoneのカメラで我慢。
この季節は街中でも歩けば汗だくなので、カメラを持ち出す機会がどうしても減ってしまう。野鳥撮影もこの季節は困難なのでちょいと退屈な季節である。

OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M1 MarkII ボディー
- 出版社/メーカー: オリンパス
- 発売日: 2016/12/22
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ランニング時はポケモンGOを楽しむ
ランニング時もポケモンGO PLUSを持ってぽちぽちボタンを押しながら走っている。7kmで80匹ほどモンスターを捕獲。リアル課金は唯一ポケモンGO PLUSだけだが、本当に便利なアイテムだ。
今週はファイヤーが出現しているということなので、ランニングでひとしきり汗をかいた後はレイドバトルでファイヤーをゲットしようと思っている。
ファイヤーというだけに火の属性なので、バンギラスやゴローニャなどの岩属性が良いだろう。