ポケモンGO PLUSが店頭から消えて久しくなります。
GO PLUSも持っていますが、モンスターボールPLUSも手に入れました。
- ポケモンGO PLUSにモンスターボール PLUSを追加
- モンボ PLUSとGO PLUSの違い
- その他のメリット
- モンスターボールPLUSを使った結果
- 難点はモンスターボールPLUSの大きさ
- 追記 モンスターボールPLUSを隠しながら歩く方法
- 追記 ポケモン ソード・シールドとの連携
ポケモンGO PLUSにモンスターボール PLUSを追加
ポケモンGO PLUSは持っていますが、普段はモンスターボールの残量を見ながら使っています。妻と二人ともモンスターボールが多いようなシチュエーションもあります。
そう言う場合は、TL40の私が妻にポケモンGO PLUS譲るシチュエーションが多いのですが、TL40と言えど砂も少ないですし、モンスターボールを大量に持っていることもあって、ポケモンGO PLUSを使って楽にポケモン集めをしたいシチュエーションが多いです。
そんなこともあって、任天堂 switchは持っていませんが、モンスターボールPLUSを買いました。
モンボ PLUSとGO PLUSの違い
ポケモンGO PLUSはボタンを一度押しても捕獲やポケストップからアイテムを取り始めるのに時間がかかります。一回押しても反応しないことも多々あります。
しかし、モンスターボールPLUSは一度押せばすぐに捕獲やアイテム取得が始まります。
また、捕獲やアイテム取得がGO PLUSよりも早いので、信号を待っている間にその周辺にいるポケモンは一通り捕獲(もしくは逃げられる)できますし、ポケストップがあればアイテム取得まで終えることが出来てしまいます。(ポケモンが多く出ているとポケストップは回せませんが、、、)
これは非常に効率が良いです!
その他のメリット
モンスターボールPLUSはバッテリー内蔵型です。
GO PLUSのように、大量に電池を買い込む必要もなければ、電池交換用のドライバーを準備する必要もありません。
USB Type-Cで充電できるので、モバイルバッテリーとUSB Type-Cケーブルがあれば、どこでも充電ができます。そもそもバッテリーの持ちも良いので一日持ちます。
ただし、都内などポケモンの多い場所ですと、一日持たないこともあったので、バッテリーの減りは、ポケモンやポケストップの量に依存することになります。
ポケストップの少ない地方ならば、まず問題ないでしょう。
モンスターボールPLUSを使った結果
今までは200個のモンスターボールがあれば週末は大体乗り切れました。
しかし、モンスターボールPLUSは、すごい勢いでボールを消費するので、400ぐらい持つように変更しました。
代わりにハイパーボールは300近くまで減らし、スーパーボールは持たないようにしました。
その結果、週末はモンスターボールで乗り切って、平日はモンスターボール集め+スーパーボールで捕獲する運用となりました。
ハイパーボールが貯まりすぎると、ハイパーボールも投げて貯めすぎないように意識し、極力モンスターボールを貯めるようにしています。
そもそもTL40で、ポケモンを懸命に捕まえるとか、ポイントを貯めることは考えておらず、緩やかに個体値100や色違いが取れたらいいなというレベルで遊んでいるだけなので十分です。
捕獲率はGO PLUSと比較しても変わりません。ただ、先の通り捕獲スピードが速いので、結果的に捕獲数も上がっています。いつもの散歩コースを歩くと、捕獲数は大体100匹程度になるのですが、モンスターボールPLUSでは120匹も捕獲していました。大体2割増しという結果です。
もちろんその分ボールもいつもより多く減っています。
地方では大きく変わらないでしょうが、ジムやポケストップが多く、ポケモンが大量にいる場所であれば、モンスターボールPLUSを購入することで、GO PLUSよりも多くの捕獲が期待できます。
難点はモンスターボールPLUSの大きさ
ポケモンGO PLUSと比較して、モンスターボールPLUSは大きいので、とてもランニング中に持ち歩けません。
散歩の時でも手から溢れるほどの大きさがあるので、ポケットに手を入れることのない夏場は厳しいと思っています。
ダウンやフリースを着る冬限定のアイテムとなりそうです。
ただ、便利なことは間違いないですし、気にならない人は手に持って歩けば、アイテムも沢山溜まり、ポケモンも沢山捕獲出来ます。
追記 モンスターボールPLUSを隠しながら歩く方法
大きさの問題で、持ち歩きづらいのは間違い無いのですが、目立たせずに持ち歩く方法はあります。
夏場の持ち歩き
夏場は汗をかきます。ここがポイントになります。
汗をかくので、ハンドタオルの中に包んで持ち歩けば、目立たずにモンスターボールを持ち歩きながらポケモンGOをプレイすることができます。
夏場なのでタオルを持って歩いていることは全くおかしくありません。
私はここ2年ほど、同様の方法で目立たずにポケモンGOをプレイしています。
ハンカチだとモンスターボールの厚みが明らかに不自然になるので、ハンドタオルを四つ折りにし、その中に入れて手で握るような感じにすると違和感がありません。
冬場の持ち歩き
冬場は手袋がポイントになります。
私はいくつかの手袋を使っています。
ビジネス用、ランニング用、普段用です。
この普段用がさらに私はいくつかあり、散歩用と言うのがあるのです。
この散歩用に、ユニクロのヒートテック手袋を買いました。
少し大きめのものを買うと、手袋の手のひらの中にすっぽりモンスターボールを入れることができるのです。
あとはボタンの位置をなるべく手をグーで握る際に、指の当たる位置にずらしておけば、目立たずにモンスターボールPLUSを使うことができます。
手袋は毛糸のものなどのほうが、伸びて良いと思うかもしれませんが、モンスターボールPLUSは、捕獲時にLEDが点灯するため、薄手のものは手のひらがピカピカ光ることになってしまいます。
ですので、ユニクロのヒートテックの厚手の手袋を大きめで購入するのが理想的です。
安価であることもお勧めな理由です。
最近は冬場のランニングでも、ヒートテックではないですが、ランニング用の手袋(伸縮性が高いミズノ製のもの)の中に、モンスターボールPLUSを入れて走っています。
これでも全く目立たず問題ありません。
いずれにしてもLEDのランプが透けないというのがポイントです。
追記 ポケモン ソード・シールドとの連携
モンスターボールPLUSを使ってポケモンGOをプレイすると、ソード・シールドにもメリットがあります。そのメリットがハンパ無いのです。
ランクマッチをする人ならば、複数のポケモンを育成し、技を覚えさせていると思います。その際に、レベルを上げることができるアイテム「ふしぎなあめ」がたくさんあったら育成がかなり楽になりますよね?
これが、ポケモンGOも楽しんでいる人ならば容易に実現できるのです。
両方プレイしている方ならやらない理由はありませんよ!
ポケモン剣盾 「ふしぎなアメ」の効率的な集め方 - 鳩ブログ