フォルクスワーゲンが面白いコラボをした。
beatsは現在Appleに買収されているので、遠回しにAppleとのコラボといっていいのだろうか?
VWにも少し色気が出てきたか?
私の中では色気が少なく質実剛健のイメージが強いフォルクスワーゲンが色気のあるbeatsと組んだ事でどんな面白い化学反応をするのか?と期待しちゃう。
まず、beatsとコラボをしたということはオーディオ関連がbeatsで染められているわけだが、オーディオの仕様を書かれてもよくわからない。
詳しい人なら「すごい!」とか「大したことないな...」とか言えるのだろうが。
仕様がわからない人は実際に聴いて見るしかなさそうである。
ただ、beatsは以前店頭や知人のイヤホン及びヘッドホンで聴いた時にそれまでのイヤホン・ヘッドホンとの違いに衝撃的だった印象を持っている。特に低音が。
なので期待はしていいと思う。それこそ国産コンパクトカーに乗っている方でオーディをにこだわっているような方であれば、VWの車の静粛性にも驚かれるだろうし、さらに良い音が流れてくるとしたら最高のプライベート空間だと思う。
家だと近所に音が漏れてたら迷惑なのでなかなか大音量で聞くことはないが、車であれば、多少大きめの音量で音楽を聴いて車を運転していても迷惑がかかることは少ないだろう。
それがいい音で、ロックはもちろん大音量はノリノリでいい感じでしょうが、クラシックを大音量で聴いたりフュージョンなんてのも良いのかもしれない。
ジャズだったらカッコ良いだろう。ちなみにバリバリのジャズはそれほど聴くことはないが、ジャズボーカルのホリー・コールが大好きである。
ライブは見に行ったことはないが、おそらくほぼ全てのCDを持っている。私には馴染みのないジャズだが、ホリー・コールの歌声がそれを身近なものに変えてくれる。そしてあたかもジャズが好きになったかのような感覚になる。一番有名なところだとCalling Youだ。ぜひ聴いて見て欲しいし、ラジオが好きな人なら耳にしたことがあるのではないだろうか?。
アルバムだったらガールトークが個人的には一番好き。
最初に買うならガール・トークがオススメだ。
それはさておき、こういったお気に入りの音楽を車でしかも良い音で聴けるってのはなかなかいい。私は音楽よりも走ることの方に重きを置いているので、今までは音楽なんて聞ければいいという考えだった。
しかし、最近はスピードを出すこともなくなって、穏やかな運転をするようになった。今までよりも少しいい音で運転を楽しむってのも良いかもしれないと思った。
ただ、Polo with beatsのカラーはちょっと微妙だ。ホワイトもレッドも定番カラーではあるが、ホワイトに赤いサイドミラーはちょっとどうかと思う。
レッドの方は、黒いサイドミラーはいいと思う。ホイールがより黒ならなおいいですけれど。