鳩ブログ

サラリーマンが綴るブログ

アスカ クロスカットシュレッダー 久しぶりに電動シュレッダーを購入したら快適すぎた

今までは、アイリスオーヤマのハンドシュレッダーを使っていました。いや、いまでも持っているので使っていますが、IgA腎症でステロイドを飲んでいることによる感染症を気にすると、通勤もちょっと怖いかなと思っています。そうなると自宅でテレワークする機会が増えますが、資料のチェックで紙を印刷した時に、常にハンドシュレッダーを回すのも結構しんどいので久しぶりに電動シュレッダーを購入しました。

 

現在使っているシュレッダーはアイリスオーヤマ!

現在使っているハンドシュレッダーはこちらです。まぁ有名ですかね?
かなりの年数使っていると思います。もちろん、テレワークで自宅で印刷した資料や、家に届く名前の書かれた封書や葉書なんかも相当の枚数を粉砕?していますが、いまだに壊れません。

今回は、たまたまではありますが、テレワーク用に部屋の片付けと資料の整理なんかをしている時に、不要な資料をまとめてシュレッダーで粉砕しようと思ったら、三時間ほどシュレッダーだけで時間を要してしまい、しかも相当疲弊した、、、ということもあって、さすがに時間の無駄だなと思い、電動シュレッダーを買おうと思いました。
しかし、それにはかなりの葛藤があったのは事実です。

 

電動シュレッダーを買うことの葛藤

かつて2台ほど電動シュレッダーを買ったことがあります。
しかし、いずれも早々に壊れました...。
メーカーとか機種は正直忘れました。ハンドシュレッダーでここ数年...いや、たぶん10年近く過ごしていますから。

ちなみに葛藤の理由はこれ一つです。

またすぐに壊れるのではないか!

です。それぐらいすぐに壊れる印象しかないのです。
このブログで感じる私の印象がどんなものだかわかりませんが、物持ちは良いと思います。ルールや制限は守るタイプの人間です。(たぶんw)
しかし、これまで買ったシュレッダーは今まで持っていたどんな機械よりも早く壊れてしまいました..。しかも2台もです。

 

自分なりに壊れる原因は分析して、ハンドシュレッダーの利用に活かしてきた

壊れる原因その1 指定枚数以上の負荷をかける

紙をシュレッダーに入れる枚数は指定されている枚数以下でも、幅いっぱいに紙を差し込むと、少し曲がった場合に端っこが折れて、結果的に指定枚数以上の厚みとなって負荷をかけてしまいます。

例えば、二枚が上限のシュレッダーに二枚の紙を差し込みます。
家庭用のシュレッダーの場合、大抵はA4縦に入れるぐらいの幅のものが大半だと思います。
まっすぐ紙を差し込めれば、なんの問題もありませんが、使っていると徐々に傾いたりたまたま傾いたりすることがあるわけです。

そうなった場合には、2枚入れたはずの紙が端っこで折れたことにより4枚になったりしてしまうわけなのです。そしたらシュレッダーの歯にかかる負荷は倍になるわけですから良いわけないですね。当然です。こわれても仕方ない...と思います。
でも、これを意識してからのハンドシュレッダーは少なくとも壊れていません。
ハンドシュレッダーだからかもしれませんし、そうでないかもしれません。しかし、壊れていないことは事実です。

 

壊れる原因その2 ボックス内のゴミを溜めすぎる

これは原因その1ほど壊れる原因にはなっていないかもしれませんが、ゴミが散らかる原因にもなりますから回避しておくに越したことはありません。
そして、ゴミが溜まりすぎると私は歯の部分に当たって絡まっているのではないかと思っています。そのせいで負荷が掛かり過ぎて、故障の原因になっていると思っているのです。
なので、現在のハンドシュレッダーでもゴミが溜まりすぎる前にゴミをすぐに捨てるようにしています。特に、現在のハンドシュレッダーは透明のケースなのでゴミが溜まったのが簡単に目視できますが、電動シュレッダーの場合は大抵の場合透明な小さな窓が付いているだけのものが多いと思います。

しかし、この窓から見えるゴミの量は大して見えないものが多いです。
そして、出てくるゴミは偏って溜まっていくので、窓からは全然見えていなくても、ゴミが歯に当たってしまっている部分があったりするので注意が必要です。

 

壊れる原因を回避しつつ電動シュレッダーを使う方法

2台壊したw私が、原因をちゃんと書いてみたので、回避策は大体想像ついているかと思いますが、一応ちゃんと書いておこうと思います。
既に電動シュレッダーが到着して、部屋を掃除した結果出てきた書類や名刺などを相当数粉砕?していますが、今のところ問題なく使えています。
そういう意味では、今回購入したアスカのクロスカットタイプの電動シュレッダーが、私がこれまで使った電動シュレッダーよりも丈夫なのかもしれません。しかし、私自身はそれ以上に丁寧に扱うことが壊れないことに影響していると信じていますw

そんな私を信じてくださる方は、以下の壊れない使い方を覚えていただけると、より快適に電動シュレッダーを使うことができると思うので、意識してみていただければと思います。

 

原因その1を回避する方法 挟み込みを回避

大抵の電動シュレッダーは1枚ではなく、2枚〜4枚程度ではないかと思います。
しかし、そのままメーカーの意図を汲んで利用する方はA4で指定枚数まで重ねてそのまま挿入していますよね?
しかし、それでは先の私が書いた原因の挟み込みは回避できません。よほど慎重に毎回差し込まないと挟み込んでしまうと思います。捨てるものに対してそこまで慎重に利用するのは難しいと思います。少なくとも保管するものならばともかく捨てるものに対してそこまで慎重になることは私は無理です。最初の数回はできても、まとめて処理することがある場合には絶対途中で集中力が切れます。

そうならないようにするためにも、例えばA4 4枚まで...と書かれている場合は、

  1. A4 2枚を重ねる
  2. A4 2枚を半分に折る(実質 A4 4枚となる)

ポイントは、実質A4 4枚となっているし、折る手間はかかっているが、A4 の短辺よりも、半分に折った時の短辺はA4の短辺よりも短いので、シュレッダーに挿入する時に楽に挿入できますし、まず端っこを挟み込むようなことにはならないと思うので、慎重に挿入するよりも楽にできますし、そもそも半分に折るのも楽ですよ。

ちなみに妻はストレスが溜まっているから?かw、以下の方式を採用しています。

  1. A4 2枚を重ねる
  2. A4 2枚を半分に手で破る!

これで、うまく切れると実質A4 4枚をまとめて挿入できますが、妻はここで4枚まとめて挿入せずに、2枚ずつ挿入していました。実質挟み込みがないので問題はないですし、A4 4枚を何もせずに挿入するよりも挟み込みの心配もなく挿入できる点で良いと言っています。

いずれの方法でも挟み込みが無ければ、シュレッダーの歯に負荷が掛かることはすくないのでこの原因で壊れる可能性は相当低いと思います。(壊れる原因についてメーカーに聞いてみたいですねw)

 

原因その2を回避する方法 裁断したゴミを巻き込まない

私はこれを結構気にしています。壊れるのももちろんですが、裁断ゴミを散らかすのは気分も悪いですし、そもそも掃除している過程でシュレッダーをかけているのに、新たに汚すなんて本末転倒だなと。

さらに巻き込みが故障の原因の大きな要因だとしたら流石に笑えません。
私はこれが意外と大きな要因だと思っています。

なので、これを回避する方法をまとめますが、とっても簡単です。

  • 裁断ゴミを巻き込まない方法は、電動シュレッダーの裁断ゴミが何枚裁断した時に8割程度になるか?を覚えておくだけ!

たとえば、今回私が購入したアスカのクロスカットの電動シュレッダーの場合は、A4 2枚が最大同時挿入枚数となります。
そして、機械の構造上の問題で実は見た目程裁断ゴミは沢山入れることはできません
シュレッダーの機械部分の構造で、片側に寄りますw が、これ自体は問題ではありません。

私は大量に入れられるものを選ぶと、ゴミ袋に移す際にゴミを溢れさせてしまうと思って、あえてこの裁断ゴミが大量に入らない小型のタイプを選んでいます。

私の場合は12枚で8割と判断しています。
ですので、先の原因その1とあわせて、1枚を2つ折りして、12枚裁断したら一回ゴミをシュレッダーから出してゴミ袋に捨てします。そんなに頻繁に?と思うかもしれませんが、ゴミの量も少ないですし、書類が溜まる前に少しずつ裁断していれば、苦労することはないです。なによりゴミをコンビニの中ぐらいの袋にいっぱい溜まるぐらいまでやったら、あとは時間のある時にまたやろうという感じで運用しているのでうまく運用できています。

そのために、シュレッダーするものは1枚ずつ毎回裁断せずに溜めておいています。それぐらいの余裕を持った運用をするのが電動シュレッダーとの良いお付き合いなのかなと思っています。

 

裁断したゴミは安心のクロスカット

クロスカットってどんなレベル?と思いますよね?

私も正直xmm x xmm みたいな感じで書かれていても、安心できるレベルなのかどうかもわからず不安でした。

しかし、レビューなどを見て購入を決めて、実際に使ってみると安心のレベルであることがわかりました。上の写真は普通に私が会社で使っている資料を裁断したものです。
モザイクをかけずにここに掲載しているレベルぐらいの納得の裁断レベルです。

実際資料の文字の読める部分もありますが、意図的に紙を拾い上げて繋ぎ合わせる作業をやらないと無理ですねw
そういうことを考えると、ある程度まとめて裁断し、手で掻き回すだけで相当な効果があるのではないかと思いますし、より気になる方はゴミ袋を複数に分けて捨てたら相当な混乱をきたすこと請け合いでしょうw

ちなみに1枚だけ裁断するとこんなゴミの量ですのでご参考まで。

 

私の発想に同意できればおすすめの安価なシュレッダー 4000円

私は強くお勧めします。相当数の書類を裁断していますが、私の使い方ならかなり元気に使えています。(私は)壊れない使い方も必須だとは思っていますが、普通に安価ながらも今までよりも長く使えそうな気がしています。