鳩ブログ

サラリーマンが綴るブログ

80代の親向けにパソコンをタブレットに入れ替えました(HUAWEI Mediapad m5 lite 10inch 64GB)

f:id:hato36:20200125084715j:plain

これは私のものではありません。80代の親のために購入しました。
今まではノートパソコンを使って、インターネットやソリティアをやっていましたが、80代になって、パソコン部屋(2階)に上がるのが大変だったり、起動するのが億劫になったということだったのでタブレットを導入しました。

追記 2020年09月 故障のトラブル発生!

 

老人にはパソコンよりもタブレットが便利だがタッチが難点

私の父が先行してiPadを使っています。私の父は、自分でパソコンを買って使っていたりしたので、パソコンに関する知識はある程度あります。
そんな父にiPadを勧めて購入したが、父は苦労せずに使いこなすことができていました。70代の時でしたがそんな感じです。

今回は妻のお父さん・お母さんで、二人ともパソコンなどは私に言われた通り使うレベルで、買うのも設定変更するのも全て私です。そんな親がタブレットを使うにはどういう点に考慮しなければならないのか?どういう設定にしたら良いのか?ということをまとめてみました。

 

HUAWEI Mediapad m5 liteはペンもケースもセットで最適!しかも安い!

私の父がiPadを使いこなしていることは、先程書いた通りです。
日課として私にメッセージを送ってきたり、甥っ子・姪っ子にも写真を送ってもらったりしてやりとりをしています。

同様のことを妻の父と母にもやってもらおうと思っていますが、私の父で苦労していることは、「タッチ」なのです。

我々や若い人ならば、直感的で便利な「タッチ」が老人にはかなり厳しいのです。
厳しい理由は以下の2点です。

  • 「タッチ」をしても反応しない
  • 細かいポイントをタッチしづらい

父のiPadは、Apple Pencilには非対応なので、静電気式のタッチペンを別途購入して凌いでいますが、これも反応が微妙なので、妻の父母には最初からタッチペンが付属しているモデルを選ぶことにしました。

iPad(無印、32GB、34,800円)でもよかったのですが、ケース(SmartCover 5,800円)、ペン(10,800円)などを含めると56,540円となりいいお値段となります。
Penが1万円と高いのです。

Apple iPad (10.2インチ, Wi-Fi, 32GB) - シルバー

Apple iPad (10.2インチ, Wi-Fi, 32GB) - シルバー

  • 発売日: 2019/10/02
  • メディア: Personal Computers
 
Apple Pencil (第一世代)

Apple Pencil (第一世代)

  • 発売日: 2015/10/14
  • メディア: Personal Computers
 
Apple iPad Smart Cover - ミッドナイトブルー

Apple iPad Smart Cover - ミッドナイトブルー

  • 発売日: 2017/03/25
  • メディア: Personal Computers
 

そこで、Androidタブレットでペン付きの良いモデルがないかを探しました。
私や妻のものであれば、パフォーマンスなども気にするところですが、今回はブラウジングとYoutubeとソリティアぐらいです。使いこなす様であれば改めて書い直したっていいと思っています。そういう気持ちで探したところ、ケースもペンも全てセットになって36,900円!というタブレットを見つけました。

ケースもペンもセットになっているものがあるとは思いませんでした。
他に良さそうな機種もなかったので、これ一択でした。
しかもこれならばビックカメラでも販売している様です。

 

タブレットに合わせて、通信環境もADSLからWi-Fiルーターに変更

実家ではADSLを使っているため、ADSLを解約して安価な格安SIMの挿せるタイプのAndroid端末にした方が良いと思っていました。

その理由は設定等が不要であるということです。
Wi-Fiの場合はルーターも設定が必要ですし、端末にも設定が必要です。
何もなければ一度設定すればそのままではありますが、ある時突然繋がらなくなる様なことは十分考えられます。なのでLTE内臓を探していました。

しかし、OSが新しくて、LTEが使えるモデルは非常に少なく選択できる機種はありませんでした。XperiaやGalaxyのタブレットがまだあれば良かったのですけれどね。
この時点でLTEモデルは諦めました。

ちなみにiPadではLTEモデルは選べますが、LTEモデルを選ぶだけで結構コストが上がってしまいます。それでも、モバイルルーターを別途買う事を考えたら、LTEモデルはむしろ安いと思います。

しかし、本体は使い続ければ数年で買い替え時期はきますが、モバイルルーターは通信速度にこだわらなければ、タブレット本体よりも長持ちします。その点を踏まえて、今回はルーターを別途調達することにしました。

まだ、モバイルルーターは入手していませんが、以前妻が使っていた格安SIMのIIJ mioを使おうと思っています。IIJさんとは仕事でも付き合いがあるので、格安SIMの中でも安心感があるのです。

 

実際に80代の親が使ってみてどうだったか?

これが実際にうまくハマっています。既にMediapadとIIJ mioのモバイルルーターの組み合わせで使い始めていますが、パソコンと違ってすぐに起動できて、調べたいものがすぐに調べられるというのがとても便利だそうです。

f:id:hato36:20200125085439j:plain

Youtubeも今まで以上に見る様になって、料理の動画やニュースなども楽しんでいる様です。Yahooニュースも新聞よりは情報は少ないものの、新しいニュースがすぐに入ってくるのを楽しんでいる様です。もちろん普段からペンを使って操作しているので、上手くタッチできないというとも無いようで、私の父のように文字の入力がしづらいというコメントは今回ありませんでした。

自分で言うのも何ですが、ペンと安価なタブレットという組み合わせでタブレットを考えている人や、今回のように、親世代に買ってあげるのであれば、Mediapad m5はとても良い製品だと思います。価格が安価なのでプレゼントもしやすいです。

もちろん、もっとお金に余裕のある人であればiPadでも良いと思います。
しかし、Androidは色々なところで制御をかけやすいので、その点ではAndroidの方がメリットがあるように思います。

 

80代向けの設定

利用する用途が限定されるので以下の設定を施しています。

  • ブラウザ(調べ物)
  • Youtube(料理動画閲覧)
  • Yahoo News(ニュース)
  • Yahoo 天気(天気予報)
  • 電卓(一応)
  • ソリティアw

Mdiapadには「端末管理」というアプリが入っており、これを使って上記のアプリ以外は起動できないように制御をしていますた。これにより余計な操作による問い合わせを抑制できています。また、あらゆる部分の文字を大きくすることで、視認性の向上もしています。

今のところこれで満足して使ってもらっていますが、こちらから提案しない限りは新しい要求が出てくることはなさそうです。普段の会話の中で、便利に使えるアプリがあったらアプリを追加することを提案してみようと思っています。

 

追記:Mediapad m5 liteが起動しない

なんと、突然起動しなくなりました。起動しなくなったどころか充電もできなくなりました。まずは、Webからサポートサイトを表示してチャットをしてみました。

f:id:hato36:20200904101832p:plain

出典:https://consumer.huawei.com/jp/support/tablets/mediapad-m5-lite/

上記サイトの右下に「お問い合わせ」があり、クリックするとチャットで相談できるようになっています。チャットを開いたところ、すぐに担当者が応答し、色々指示されたが、結局充電もできないし不具合となり郵送する事になったが、その判断は早かった。

よく言えば素早い判断に好感が持てますし、悪くいうとよくあることなのかもしれない。

月曜日に発送し、木曜日にはすでに修理後の端末が届きました。
一般的な電話サポートであれば、繋がるまでに待たされて、さらに端末を送ってもすぐには返送されなかったりすると思うが、HUAWEIは優秀かつ迅速でした。
ちなみに故障の原因は「基盤の故障」でした。

中身はすっかり消されてしまいましたが、バックアップするデータもないので問題ありません。

とは言え、iPadでは私も妻も私の父も不具合・故障は一度も無いことを考えると、製品の品質には問題がありそうな気がします。

初めて買ったHuaweiで、しかも7ヶ月で...というのは正直怖いです。
しかし、買ってしまったものは致し方ないので、そのまま継続利用をしますが、注視していきたいと思います。