この写真だけα7 + Zeiss Biogon 35mm F2。
以降の写真は野鳥の撮影のため妻のRX10m4を横取りした。
ピッキオの森をハイキング
尾瀬では雨まじりだったが、天気も良くとても気持ちの良いハイキングを1時間ほど楽しんだ。
こんな感じの場所で、クマも出るようだが、この日は出会うこともなく野鳥を見ることができた。(途中でワンちゃん数匹を連れて散歩?している女性数名にお会いしたので、ワンちゃん達のおかげもあったかも)
まだ、この時期は写真を見ても分かる通り青葉が多く、野鳥を見るには不向きだったので、野鳥は見れたらいいなと思うレベルでハイキングを楽しんだ。
ぐるっと一周外周を回っただけだが大体一時間程度だった。
もう2ヶ月ぐらいしたら紅葉も終わり、葉が落ちて野鳥観察向きの季節になるだろう。寒くもなっているだろうが、野鳥観察はそういうものだ。
ピッキオはコガラだらけ
ここからは野鳥の写真。
ブレストンコートのテラスヴィラのテラスからはシジュウカラを見ることができたが、ピッキオではコガラだらけ。
しかし、実はコガラをじっくり見る機会がなかったので結構嬉しい出来事だった。
ちょこまかと動く姿がエナガにも見えなくないが見た目が違うので流石に私でも分かる。
しかし、これが結構な群でいたのがびっくり。
それまで20分程度歩いていたのだが、鳴き声と飛んでる野鳥を数匹見たのみだった。
野鳥は見れなくてもピッキオの森自体の空気がとてもよく気持ちが良かったので、見れなくても十分楽しめていた。
コガラ祭り開催
木に覆われたところが最初は続いたので仕方ないが、その後開けたらコガラを見ることができた。見れないだろうと思って歩いていたのでここまでたくさん見れるとは!!!
こんな感じで木や草の中で遊んでたり、道に降りてきて遊んでいたりとかなり楽しそう。これを数羽で入れ替わり立ち替わりでやっているからテンションが上がりまくる。
そんなコガラとの戯れ?も終わった後に見つけたコゲラ!
アカゲラは妻が双眼鏡で捉えたようなのだが、残念ながら写真を撮ることはできなかった。私の撮影スタイルは「一箇所に留まらない」「待ち続けない」ので、本当にその一瞬に出会えるか否かだ。なので全てが偶然。全てが運だ。
そんな私にもこんな野鳥の姿が取れたのが今回の最高の思い出となった。
![野鳥の素顔 水浴びする野鳥たち -富士山麓・山中湖- [DVD] 野鳥の素顔 水浴びする野鳥たち -富士山麓・山中湖- [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61fKqul8qQL._SL160_.jpg)
野鳥の素顔 水浴びする野鳥たち -富士山麓・山中湖- [DVD]
- 出版社/メーカー: nanimo
- 発売日: 2011/06/03
- メディア: DVD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る