前回までの記事はOM-D E-M5を改めて試してみるために持ち出していなかったα7ですが、久しぶりの撮影で、このカメラで撮影する写真の色味がやっぱり好きなことを再認識しました。
SEL2470Zでの撮影
今回はSEL2470Zでの撮影です。建物など「ババーン!」と広角で撮影したくなることを想定してのレンズ選択です。35mmでもそこそこ撮れますが、24mmともなるとかなりインパクトがあります。
ソニー SONY ズームレンズ Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS Eマウント35mmフルサイズ対応 SEL2470Z
- 発売日: 2014/01/15
- メディア: Camera
お金に余裕があったら、SEL2470GMなんて使ってみたいところですが、大人の事情でやめておきます。
ラリーヨコハマが開催
それはさておき、この日は5月20日でラリーヨコハマが大桟橋のところで行われていました。どうやら我が家の近所にも参加車両が走ってくることになっていたようです。大桟橋のスタート時間帯はみなとみらいで所用があり、その後自宅には戻りましたが、参加車両が走る時間帯には別の所用があり残念ながら見ることはできませんでした。
お昼過ぎからは時間があったので、ドライブがてら(いやポケモンGOがてら?)御殿場に行こうなんて話になって車を出したのですが、数台お見かけすることができました!(運転しているので写真には収められなかったですけど)
古い車で車種もよくわからないですが、綺麗に手入れされていて、見ているだけで羨ましくなります。今時の車を長く乗るのは貧乏くさく見えないこともないですが、あそこまで古い車を大切に乗られるというのはそういう風に見えないのがいいですね。
そもそも維持のために結構なお金がかかっているでしょうから、貧乏では無いでしょうけどw
SONYの青が好きだ
この日は光化学スモッグだったので、空の青さは微妙だったのですが、露出を少し低めにしていたのと、補正の力もあって綺麗な青空に見えます。私はこの青に惹かれてソニーを使っていると言っても過言ではありません。
そして、やはり高いですね!ランドマークタワーは。
その脇のビルは白くて綺麗です。(写真はちょっと露出を下げすぎて微妙...)
初めて気がついたのですが、このビルって実は途中で繋がっているのですね。
ヨコハマベイホテル東急のクイーン・アリス
右側のホテルはパンパシフィックホテルという名称でしたが、現在は「横浜ベイホテル東急」という名前に変わっています。ここはレストランの料理が最高なのです。
今でもそのままの名前のクイーン・アリスで残っているようですね。
何度か使ったことがありますが、とても美味しいのでオススメです。安くはありませんがw
結婚前のカップルであれば、ぜひ一度ブライダルフェアに行くと良いと思います。
今を思うと、ブライダルフェアって超お得ですよね。
何せ安価に美味しい料理が食べられるのですから。調べてみたら最近は安価どころか無料なのですね。。。
私が結婚した時は無料はあまりなかったように思います。
結婚する人が多くて、当時はお客である我々よりも、式場の方が強気だったのでしょうかね?
最近ですと、晩婚化してきて、さらに挙式をあげる人も少なくなったので、こんな施策になっているのかもしれません。結婚していないと嘘をついて試食に行きたいぐらいですw
そして、みなとみらいの観覧車の脇にあるアニヴェルセルという挙式場には若いカップルが多数ブライダルフェアに来ていました。
もちろん挙式を挙げている人もいました。
minatomirai.anniversaire.co.jp
自分の結婚式の時は緊張やらなんやらで疲労困憊だった記憶ですが、人の挙式を見るのはある意味気が楽でいいですねw
しかし、運河?海?側を見るとクラゲがいっぱい...失礼ながら気持ちの良いものではありません...
そのまま赤レンガの方にテクテク歩いて行くと、なにやら心地よい音楽が聞こえて来ました。
なんかイベントでもやっているのかな?と思ったら...
Greenroom Festival 2017というイベントが開催されていました。
かなり多くのミュージシャンが参加されてライブなどが行われるようです。
ちょうど私が行った時は準備中で、どなたか分かりませんが音合わせ?をやっていたようです。見えないですが心地よい音楽が聞こえていました。
やっぱり生演奏は良いですね!
私も若い頃はよくライブに行きましたが、久しぶりの生演奏で気持ちが良かったです。(本当に良い歌だったのですが誰だったのでしょう...)
私が最後に行ったライブは、誰だったかな?ビリージョエルとエルトンジョンのFace to Faceというライブだったような...(結婚する前ですから20年近く前かな?汗)
久しぶりにライブに行きたくなってしまいました。
MARINE&WALK YOKOHAMA
なんとなく人の流れがあったので、さらにテクテクと歩いていたら知らない施設を発見しました。
マリン アンド ウォーク ヨコハマなんてところを見つけました。
みなとみらいは知り尽くしていたかと思ったのでびっくりしました。こんな施設があるとは...
しかも、好きなブランドも入っていて、ちょっと嬉しい発見でした。
場所柄か写真映えするようなところもあって良い雰囲気の場所です。
今度はもうちょっと人の少ない時間か、逆に遅い時間に行ってみたいです。
こんな感じでみなとみらいを久しぶりに散歩しましたが、色々な発見があって楽しめました。でも、これからの季節は暑くなるので秋までは散歩も厳しいですね(汗
レンズ選びとしては、広角寄りもいいなと思ったのは内緒です。
ソニー Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS※Eマウント用レンズ(フルサイズ対応) SEL1635Z
- 出版社/メーカー: Sony
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (2件) を見る