ゴルフ オールトラックの納車日についてディーラーの営業から連絡があった。
私の車は2月に日本に到着、豊橋でサラウンドアイを装着
どうやら、船便で2月に豊橋に到着するらしい。
しかし、今回私はサラウンドアイという全方位カメラを装着するのだが、どうやらそれはディーラーで装着するのではなく、豊橋で装着してからディーラーに入庫するらしい。その関係で2月に国内に到着しても納車は3月入ってからとのこと。
2月中は色々予定があったので、むしろ都合が良い。
できれば、現GOLF GT TSIもあともう少しで走行距離が90,000kmというところなので、できれば90,000kmを一緒に過ごしてから乗り換えるのも良いだろうと考えている。
GOLF V 既存のパーツ外し
2月中の予定の中に、現GOLFからRECAROシート外しや、フロントバンパー及びミラーカバー、サイドベンドなどを純正に戻す作業をする必要が出てきた。
私はパーツ購入のほとんどを以下のショップで行なっていた。(一部は装着もね)
GOLF5 R-LINE 本国純正サイドベント VW フォルクスワーゲン エクステリア - G-FUNKTION -
R-LINEフロントグリル GOLF5/GOLF5 Variant/JETTA5 VW フォルクスワーゲン エクステリア - G-FUNKTION -
GRD ドアミラーカバー・マットアルミカラー GOLF5/JETTA/EOS/PASSAT 3C VW フォルクスワーゲン エクステリア -G-FUNKTION -
安価なものはいいが、R-LINEフロントグリルは10万円以上したから、お小遣いぐらいにはなるかなと期待している。
レカロも1脚10万円以上の価格だし、何よりレースなどで使っているわけでもないので非常に綺麗だ。こちらもお小遣いぐらいにはなるかなと。たとえ中古でもRECAROだし、私が20代だったらよだれを垂らして飛びついたであろう。それぐらい程度がいいのだ。なので本当は知り合いに売りたいぐらいだが、私の周りでレカロが欲しいと言うほどの車好きは残念ながらいなくなったw
皆家庭があるというのも理由の一つだ。
かつてRX-7を数台買えるほど改造していた先輩も今やキューブに乗っていると言ってたし、以前アルテッツァに乗っていた先輩も今はアルファードといっていた。
SR-6 ASM Limitedのシルバーで珍しいものでもないが、それこそスポーティーな車には似合うと思うし、腰痛に悩んでいる方にも本当にお勧めなのだ。
見た目があまりにスポーツしているから敬遠されていると思うが、座ってホールド性が高いと言うことがいかに運転していて楽であるか!知らない人には感じて欲しいところだ。
ディーラーにRヴァリアントがあったw
レカロの話はさておき、ディーラーに行ったらGOLF R Variantが置いてあった。
聞かなかったが、ナンバーがついているので試乗車なのだろう。
オールトラック待ちの身なので「試乗したい」とは言わなかった、レカロなんて必要のないシートだったし、何より「ただのゴルフじゃないぜ」というオーラがビンビンしていた。私もスポーツワゴンに過去に乗っていたのだが、それはインプレッサ スポーツワゴン WRXだったので、乗り心地や静粛性とは無縁だった。GOLF R Variantは静粛性はもちろんだが、乗り心地も決して悪くないのだろう。

ニューモデル速報 インポート Vol.29 フォルクスワーゲン・ゴルフのすべて
- 作者: 三栄書房
- 出版社/メーカー: 三栄書房
- 発売日: 2015/03/18
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

ニューカー速報プラス 第7弾 VOLKSWAGEN GOLF R>I (CARTOP MOOK)
- 作者: 交通タイムス社
- 出版社/メーカー: 交通タイムス社
- 発売日: 2016/04/13
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

フォルクスワーゲンゴルフ―チューニング&ドレスアップ徹底ガイド (NEWS mook ハイパーレブ 車種別チューニング&ドレスアップ徹底)
- 出版社/メーカー: 三栄書房
- 発売日: 2014/05/26
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る