鳩ブログ

サラリーマンが綴るブログ

2017.02.04 鎌倉散歩

f:id:hato36:20170204113121j:plain

久しぶりに野鳥撮影ではなく、風景撮影のために鎌倉散歩に行った。

 

久しぶりのα7とBiogonを堪能

最近OM-Dと望遠レンズばかりだったので、久しぶりにα7 + CarlZeiss Biogon 2/35が使いたかったのと散歩したかったというのがシンプルな理由である。 

Carl Zeiss Biogon T*2/35ZM BK ブラック

Carl Zeiss Biogon T*2/35ZM BK ブラック

 

f:id:hato36:20170204114018j:plain

今回は約1.7万歩で約13kmほどの運動量であったが、疲れすぎということもなく程よい運動になった。やはり運動量を測るのにはFitbitのようなツールは非常に有効だ。
私の運動が続いているのも一重にFitbitのおかげでモチベーションが維持しているからと言い切って言い過ぎなことはない。 
実は最近はApple watchでもいいんじゃないか?とか思っていたりもするが、他の機能は求めていないので、もう少し様子を見ながら考えたいと思っている。

最近の機種だとFitbit Flex2が腕時計とは別に装着できるので良いだろう。

【日本正規代理店品】Fitbit フィットネスリストバンド Flex2 Black  FB403BK-JPN

【日本正規代理店品】Fitbit フィットネスリストバンド Flex2 Black FB403BK-JPN

 

やはり腕時計はオシャレアイテムの一つとして身に付けたい!というのがその理由。
気にしない方はBlazeよりもCharge2がベストFitbitだろう。

バッテリーの持ちや大きさなど、一番バランスが良い。

 

SONYの空の色

それはさておき、久しぶりの鎌倉散歩。土曜日は天気が非常に良かった。

f:id:hato36:20170204114225j:plain

そして、私はちょっと不自然かもしれないが、SONYのカメラが出してくれる空の青色が大好きだ。私はVividの設定を多用する傾向にあるが、この青さがやめられないのだ。ちょうど梅が咲いていて被写体として非常に都合が良い。

f:id:hato36:20170204115019j:plain

私は木々の間から見える空が好きだ。
空が好きというか、枝の形に興味がある。毛細血管というか、迷路というかなんとなく見ていて飽きないのだ。なので、山の中に入ると空の見える所の枝の形に注目してしまう。

 

鳥そばの食べれるお店「ふくや」

f:id:hato36:20170204120004j:plain

この橋の近くには、「ふくや」という山形そばのお店がある。
私は父と亡くなった母の実家が山形であり、山形そばが大好きなのだ。
以前京橋にあった山形田という山形そばを出すお店が大好きだった。(現在は銀座に移転しているようだが、銀座に移転してからは一度も行っていない)
もちろんこのふくやのお蕎麦もとても美味しい。

店舗自体は大きくないので並ぶことになるのが普通?だが、並んで食べても納得できる美味しさだ。山形のお酒も飲めるので酒好きにもオススメだ。

 

やっぱりα7だ

f:id:hato36:20170204143451j:plain

しかし、最近野鳥撮影にOM-D E-M5を頻繁に持ち出していたが、やっぱりα7の写真を見てしまうと、α7で撮影したくなってしまう。
いや、はっきりOM-D E-M5では満足できない。望遠においてはOM-Dというかマイクロフォーサーズのコスパには勝てないが、色や撮影した結果はどうしてもα7でないと納得できない。

ソニー SONY ミラーレス一眼 α7 ボディ ILCE-7/B

ソニー SONY ミラーレス一眼 α7 ボディ ILCE-7/B

 

 

α7で望遠を使うにはIIのボディーの手振れ補正が必要

私のα7は無印だが、α7IIは本体手ぶれ補正を内蔵しているので、手ぶれ補正の内蔵していない望遠レンズでも安心して利用できる。これは実は大きな意味を有している。
Aマウントのボディは、元々ボディ内手ぶれ補正であった。おかげでAマウントに対応しているレンズの大半はレンズに手ぶれ補正機能はついていない。
その結果、AマウントのマウントアダプタでAマウントを使うことはできても、望遠レンズは実際のところ使うことができなかった。しかし、ボディ内手ぶれ補正を内蔵したことで、Aマウントボディーのカメラと同様のにAマウントの望遠レンズを使うことができる。

f:id:hato36:20170204144145j:plain

今回は静物がほとんどだし、風もなかったので手ぶれ補正が必要なシチュエーションがなかった。そもそも35mmであれば手ぶれ補正は必要ないので問題はないが、今後野鳥撮影もα7で...と考えるならば望遠レンズを買うよりもまずα7IIのボディーを手に入れる必要があると思っている。

それはもう少し先の話にしたいと思う。野鳥撮影もどこまでのめり込むかわからないので、お金を使わずに楽しめるうちは現状のまま楽しもうと思う。しかし、海蔵寺の福寿草は可愛らしい。ピントがいまいちというか明るく撮りすぎたので黄色が少し飛びすぎているような気がしないでもないが、それもこれも最近はOM-Dばかり使っていたから...だと思おうw

 

これからますます撮影しやすくなる季節 

f:id:hato36:20170204144806j:plain

これから徐々に暖かくなるが、暖かくなるにつれて撮影の機会は増えていく。
山に登るのも早ければ3月ぐらいからスタートするだろう。
カメラの撮影スタイルはデジイチからミラーレスへと徐々に変わってきているが、年を取りすぎる前にどこかで一度撮影の教室とかにも通ってみたい。
座学による講義も聞きたいが、できれば実際に撮影しながら説明を聞くようなスタイルの教室があるといいのだが...ちょっと調べてみよう。