最近マシングレープレミアムメタリックという特殊な塗り方を採用したカラーをラインナップに加えたマツダ アクセラが少し気になっている。
マシングレープレミアムメタリックは塗装にアルミフレーク?
塗膜の中にアルミフレークというものを含ませて、金属の質感を出すということのようで、最近グレーとかガンメタのボディーカラーが気になっている私としては結構好みのカラーである。
このボディーに黒っぽいホイールと、黒のミラーでスポーティーさを演出できるとは思う。あとは左右出しのマフラーをもう少し太くしてあげたらスポーティーでおしゃれな車が出来上がる。強いて言えば、フロントのマツダマークが目立ちすぎなので、AutoExeのマークレスグリルを装着すれば、綺麗なアクセラが出来上がるだろう。
AutoExe:アクセラ | BM/BY | マツダ AXELAチューニング&カスタム
ハッチバックはディーゼルかガソリン
ハッチバックのタイプのアクセラにはハイブリッドは用意されておらず、ディーゼルかガソリンエンジンのみの選択となるが、このディーゼルがなかなか良いらしい。
フォルクスワーゲンもあの事件さえなければ、今頃ゴルフ GTDが発売されていて、私の次期愛車はGTDだ!と言っていたに違いない。(それぐらい私はGTDは注目していたのだ)GTDはGTIと違って赤いラインは無いが、それがむしろ大人な感じで私にはちょうど良いかなと思っていたのだが...残念。
シンプルに仕上げてデザインだけでなく性能も良いバランス車
先の通りマシングレープレミアムメタリックに合わせてその他パーツを揃えるとすごくデザイン・走行性能・燃費性能のバランスの良い車に仕上がると思う。
価格も200万円代でなんとかなっちゃうので私のような人間でも手の届く範囲かなと。
ボディーも大きすぎずちっちゃすぎでもないという絶妙なところなので、スバルのインプレッサ スポーツなどと迷う人がいるだろう。
これに、これから発売されるであろうホンダのシビックがいい比較対象になってくると予想している。
ゴルフ GTDはリリースされないだろうから、また国産に戻ろうかなと思う今日この頃。見た目も走りも満足で、長く付き合える安心な車がどれかをもう少し見極めようと思う。