その他
出典:https://www.seirogan.co.jp/products/seirogan/ 先日テレビで舌みがきをしたら下痢が止まった話を見て、実際に私もやってみましたが、これが効果てきめんでした。これまでお世話になり続けた、正露丸とビオフェルミンとはおさらばできそうです。※ 202…
コトネアスター盆栽に動きがあった。 ※2020年11月 追記
一度どぶ漬けした後も居なくならないアリ。
夏休みの始まった今日もミニ盆栽のアリと闘っている。写真には写っていないが2匹のアリを確認。(ご臨終頂いた)
アリが住み着いてしまったもみじ盆栽。しかし、植えた当時からするとずいぶん育った。
相変わらずコロナ禍は収まらず...ですね。むしろ都内の感染者は400人を超えてきていますし、愛知や大阪、沖縄だって感染者の増加が目につきます。
こんなご時世になるとは思ってもいなかった昨年は、何をやっていたかなと思って写真を見返してみました。フィルムの写真はアルバムとして保持しているので、昔を見返すということをやっていましたが、デジタルではアルバムという感じではないのでやったこと…
在宅勤務に入った直後に紙巻きたばこからIQOSに切り替えました。今のところ紙巻きは一切吸ってない。のですが、購入したiQOSを掃除せずに使っていたら問題が発生したので、その解消方法をまとめていきます。
今日からProのアカウントに切り替えて、810note.comというドメインを取得しました。
とある期間の自分のブログに対するアクセスをGoogle Analyticsで見てみました。(普段は見ることもないですがw)アクセス数から皆の動向を見てみたいと思います。
フォントの種類とフォントサイズを変更してみました。フォント好きにはたまらない作業ですw
今年は買い物が少なめでした。家族の用事に使う時間が多かったので、当然といえば当然の結果です。貧乏暇なしとは言ったものですね。お金も少しは貯まったことだろうw そんな私が2019年に購入して買ってよかったもの4点+αをご紹介いたします。
gloは発売時早々に購入したが、どうもむせる感じが否めなく、やめて紙巻に戻していましたが、やはり健康が気になる年頃としては、再度加熱式タバコに興味を示しました。そしてPloom TECH+を手に入れたのです
家の用事でランニングする時間が取れず、肩こりがひどかったのですが、散歩したことで大分改善しました。ポイントは肩甲骨がちゃんと動いているということですね。
下着、パジャマ、普段着などはもちろんだが、それ以外に色々な用意をした。今回自分の記録用でもあるし、家族が老人ホームに入ったりすることがある人に私の準備が参考になればと思い記事にした。
今年は初詣に1/4に行ってきました。場所はいつもの鎌倉 鶴岡八幡宮です。前厄・本厄・後厄と3年間無事に何事もなく過ごせて、とてもお世話になったので、その後はずっと鶴岡八幡宮にお世話になっています。
年が明けてもなかなか時間が取れず、そんな中でも運動のために近所の里山に散歩に行きました。
今年は昨年末から長期休みではあるものの、父の入院でエンジョイしているわけには行かず、合間の時間でポケモンGOを楽しむ程度の年末年始休暇となりました。
音楽といえば、気に入ったCDを買って、パソコンに取り込んで聞いています。そのデータを、パソコンからGoogle Play Musicにアップロードし、よく聞く曲はスマホのGoogle Play Musicからダウンロードして聞いています。 DiscoverProではSDカードを利用 CDの魅…
日曜日の夕方が憂鬱な方って多いですよね。私も少し前まではそうでした。 でも、最近は違います!
里山にも春が訪れました。しかし、一気に暖かくなりすぎて、桜の花は一週間と持たず散ってしまいました...(汗
野鳥観察を兼ねて近所の里山を散歩しました。
一応ブログをやっていて、わずかながらもレビューを書いていたりするので、昨年購入したものに限らず、昨年使っていて「良い!」と感じたものを紹介させていただきます。
Amazon プライムでインベスターZの1〜3巻を読んで株に対する熱意が湧きました。
さすがに雨ばかりで気が滅入ります。
腕時計のベルトのループの部分が壊れてしまったので、新しいベルトを探しに東京駅の大丸の時計フロアに行ってきました。 ※ 写真は壊れた方のベルトです
新しい靴(コロンビア モントレイル トランスアルプス F.K.T)を試すのに、里山を歩いていたら、なんと大きなトンビが近くの電柱にとまりました。
私はガンダム好きです。と言っても、ガンダムのゲームをやるぐらいですが。そのガンダムの「ガンダム THE ORIGIN」がAmazon プライムに登場しました!
いよいよ秋!...と言うのはちょっと早いですが、毎年この季節が楽しみです。 それはキリンから「秋味」が発売されるからです!
これは先日実家の木の根元で見つけたセミの抜け殻です。